ケムンパスさんが投稿したジャッキポイント作成・自作補強バー・素人溶接・自己満足度高いに関するカスタム事例
2025年11月09日 20時10分
備忘録用、気まぐれ投稿、コメントします フォロワー数稼ぎに興味無 スーパーカーやシルエットフォーミュラ世代のおっさん 大排気量車は養っていけないので小排気量のクルマをスーパーGT的な見た目で乗ってます 自身で時間を割いてカスタムされている車両や常識の斜め上をイッてる車両が好物 身体が動くうちはクルマ弄り等、自分で出来る整備〜車検等は行うようにしてます
補強バー兼ジャッキポイント作成
材料はこんな感じ、家にあった端材とか在庫だから材料費が分からない
高ナットに横から穴開けてタップ立ててネジで固定、ジャッキポイントとしても使うのでアングル溶接で追加、補強バーだけなら丸棒だけでいいんだけど
ジャッキポイント用丸棒をアングルにフィットするよう削って溶接で固定、ここでも下穴開けてタップ立て
仮合わせ
サフ吹いてから余ってた赤スプレーで塗装
使う時はボルト入れる
スロープ不要になったしバンパーにジャッキが当たらなくなったので作業性が一段と向上、自作パーツだらけのAZ-1ですがこれは自己満足度が高いパーツに入る
