NV350キャラバンのグリルカバー外れ・両面テープ購入・今度は協力・リアルフィギュア化・なんだか違うに関するカスタム事例
2025年09月16日 11時39分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
休憩で腹減ったが
メニューが嫌いなものだったので
スルーしました
(;´д`)トホホ…
まもなく出発で
ロング一往復ですから
そしたらメシを食うかな
( ゚Д゚)y─┛~~
さてOACに行った際に
グリルカバーの一つが
ユルユルでしたので
とりあえず落下して
無くなるのは困るので外しました
オートバックスに行って
エーモンの両面テープを買いましたが
お友達が言ってたのは
コッチの事でした
(ノ∀`)アチャー
ですが内容を確認すると
テープの仕様や用途は
変わらないので
良しとしておきます
そして再度、貼付けして完了
今度の両面テープは
かなり強力ですね
初めて取付した時は
リップスポイラー付属のを
使っておりましたが
ダメダメだったんでしょうね
(;´д`)トホホ…
なんか流行ってるから
おっさんもGeminiで
やってみたんだけど
どうしても上手くいかなくて
3型から2型に変換され
更にチープなフィギュアに
┐(´д`)┌ヤレヤレ
指示の仕方が間違ってるのかね?