ミラのめんどくさいDIY・車高調取り付けに関するカスタム事例
2025年11月17日 19時53分
ターボ化したけど足回りの劣化が気になってきた
どこにすっ飛んで行くかわからないフニャフニャの足回り
それじゃ危ないって事で
シュピーゲルの車高調ゲット
中古のFF用だけど(笑)
4WD用は滅多に中古ででないんで…
新品は高いし…
フロントはそのまま付くけど
リアはそのままつかないので色々採寸…
l710は意外と情報ないんで何するにも大変…
とりあえずこんなやつを作って…
貫通ブラケット完成
色はもちろんタセトシルバー(笑)
上のアブソーバーは減衰ギリギリ生きてたけど
下のアブソーバーは縮んだっきり戻ってこない…
早速取り付け
前に作った調整式ラテがやっと意味をなす時が来た
重心をちょっと下げたかっただけでそこまで車高落とさないから貫通ブラケットにしなくてよかったやん(笑)
テストドライブして色々微調整したら完成
トラクションがかかるようになったからアクセルで曲げれるようになりました
エコタイヤだけど(笑)
