ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例

2020年08月12日 20時14分

ナックさん(ナッス)のプロフィール画像
ナックさん(ナッス)マツダ ロードスター NB8C

長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳​˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ロードスターに乗ってから10年ちょいが経ちましたが、やろうやろうと思い立って数年…いまだにやらなかった純正水温計リニア化が、いいきっかけだったのでできました。
というのも、来週土曜日のクッソ暑そうなのが予想できるサーキット走行会に対応させるべく、ここいらで、ざっくりとしてもちゃんとした水温の動きを把握しようと思い、漸く重い腰を上げました。

名付けて、定番!純正水温計改!

やろうと思い立つ人は、おそらく説明は不要でしょう。
まずメーターを外します。
外し方は割愛。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アクリル部分を外します。
爪で支持しているだけなので、爪を折らないように注意しながら外します。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

続いて、名前知らない、黒いガワの部分を外します。
メーターリングを各種限定車仕様に変えたい場合はここの作業になりますね。
これも、アクリル部分同様に、爪で支持されている為、同じく割らないように注意です。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回外すのはこちら、水温計です。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外し方の前に、まず全貌の把握です。
メーターの裏はこんな感じです。
ちょっとダメージきてるなぁ…。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここのプラスネジ3つを外せば水温計は外れます。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ネジを外すとこんな感じになります。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

水温計をひっくり返したところです。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左下斜めからの撮影。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ここの定電圧ダイオードなるものを外し、そこのかわりに銅線をハンダすればいいというものらしいです。
銅線が都合よく、無かったため、かわりに適当な配線をハンダしました。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こんな感じ?
ストレスかからないように、多めに長さを取りました。

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

装着も難無く出来ました。
後はちゃんと水温計として使われるかが見ものですね。
とまぁ、作業はこんなもんです。
ECUの電解コンデンサより遥かに楽な作業ですね( *¯ ꒳¯*)

ロードスターの純正水温計改・定番チューニング・お金をかけない貧乏チューン・夏休みの工作・夏休みなんかねーよに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

※画像は拾い物。
リニア化すると、細かく水温計が動くので、把握することが重要ですね。
H寸前はだいたい120ー130度らしいです。

マツダ ロードスター NB8C15,256件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日は平日休みが貰えたのでジムカーナ特訓に〜内地の出張から帰ってきたスイフト先輩と一緒に💨練習が午前で終わったので昼からそのまま北部ツーリング!久々のパイ...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/10/27 20:34
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ひばごん卿ロードスターミーティング♪1番車高が高くてたくさんの人に面白がっていただけました(^^)

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/10/27 19:48
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

北関東ミーティング参加です!よくご一緒するみなさまと。みかんははぐれメタルな位置にいます。ちょうど色もそんな感じです。この3ショットが実現できてよかったで...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/10/27 18:05
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

先週のこと、以前から約束していたND乗りの我樂姐さんとの沿岸ツーリング色々日程が合わなかったのですがようやく実現出来ました少し気温は低いですが久々の秋晴れ...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/27 17:51
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ついにパネルが付きました。塩ビガードでふ

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/27 17:45
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

2日間雨や奥多摩お出けけで🍂が凄く、下回りめちゃジェット洗車しました🎵ヴィッツ君も一緒に洗車〜ヴィッツ君トランク開けたら苔着いてました😨どれだけここ洗って...

  • thumb_up 97
  • comment 3
2025/10/27 17:25
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ジャスパフォーマンス様ありがとうございますこの製品のおかげで屋根がくっつきます

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/27 14:27
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日のDIY😎ここ二三日雨模様で暇なので🤭今は使用していないウィンドブロッカーにひと手間かけました。その名は[結晶塗装]🎊🎶加工前のウインドブロッカー材料...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/27 14:21
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

後輩くんから譲っていただく縁があったのでミラとロードスター共用で履ける14inch6.5Bなワタナベが増えました✌️めちゃくちゃツラウチですがフジミ模型の...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/27 14:04

おすすめ記事