ケン・アカバさんが投稿した初AMG・A35AMG・GT7で修行・芦有ドライブウェイに関するカスタム事例
2025年08月27日 22時06分
サーキット走行が趣味 サーキット仲間増えたらいいな😊 自分でできる事は基本DIY 現在BMWにハマっております🤗 若い頃FJ1600レースをやっていました ニックネームにぴんときた人は気が合うと思います^_^ サーキットの車載映像をメインにYouTubeにアップしてます https://www.youtube.com/channel/UCirJjvmi_gDyIsj_P-RX5wQ
Zフロント周り少し修理することになり少しの間代車生活になります。
メルセデスのAクラスか…コンパクトで乗りやすい車だからよかった。
ちょうど嫁さんも休みだったので、一緒に芦有までドライブしに来ました…
なぜわざわざAクラスで来たかと言うと…
えっ…AMG🙄
A35…A45は知ってるけど、35ってあったんですね。
調べてみたら2リッター4気筒で
306hp40.6kと丁度今のBMW 135iと同じ位の車みたい。4駆でスポーツ走行での制御も優秀らしいとのことで🤭
ただ奥さん乗せているので、あまり飛ばすわけにもいかない…😅
ディスプレイの情報量もすごくて、欲しい情報を探すのに手間取ったがこれはいいですね。
パワー・トルクとエンジンオイル油温ミッションの油温まで出ます👍
あくまで個人的な感想ですが、N55とVQ、6鬼頭が染み付いたこの体には横置き4発はあまり魅力的に感じませんでした😅
音もバブリング的なものは、全然なく…あっ全開のシフトアップ時にバフッって言う音はよかったです
スポーツモードで走りましたが、帰ってからスポーツプラスがあったのを確認しましたが時、既に遅し😂
135買う前ににWRX試乗させてもらったときに本当に300馬力あるのと思ったような感じでした。それに比べて135iのN55は試乗だけで感動して即決してしまったほどでした。
A45ならもうちょっと音も含めて感動するものがあるような気がしますが
Z乗り換えの時、今のM135iも一応検討したのですが、Zで正解だったかなと思いました…
でもこんな車は快適ですよね〜
嫁さんも快適そうだし、交差点のたびにデフがゴリゴリ言わないし、少しの坂でフロントが擦らないか心配することもないし…
でもそんな事は100も承知でZ乗ってます😁
フロントタイヤの前の部分
ちょっと凝った作りしてますね。
自分の車と似たような仕様を作って、久しぶりにGT7で鈴鹿走ってみました
アミューズの380 RSは16秒台ですが、22秒台しか出ません。
実際にこんなタイムが出たら万々歳ですが、明らかにフロントのグリップ足りないし、どこにこれだけの差があるのか、多少でも突き止められたら、実走行の際に参考になるかも…
タイヤサイズまで指定できたら295-30 18と295-35 18のメリットとデメリットが確かめられて嬉しいんだけど、そこまではできないんだよなぁ😞