チェイサーのDIYに関するカスタム事例
2018年06月16日 21時59分
ブレーキ踏んだらブレーキランプ2灯がださいなぁっと前から思ってたため重い腰を上げて適当に配線作って4灯にしました
1ヶ月ほど前に作業しました
内側のソケットです
防水のゴムめくってのぞいたらひとつだけ線がきてないので適当に作ってあまってるとこにブッ刺します
そして外側の緑–白の配線に割り込ませたら完了
そしてブレーキ踏んで点灯確認
チェイサーは4灯のほうが似合いますね🎵
2018年06月16日 21時59分
ブレーキ踏んだらブレーキランプ2灯がださいなぁっと前から思ってたため重い腰を上げて適当に配線作って4灯にしました
1ヶ月ほど前に作業しました
内側のソケットです
防水のゴムめくってのぞいたらひとつだけ線がきてないので適当に作ってあまってるとこにブッ刺します
そして外側の緑–白の配線に割り込ませたら完了
そしてブレーキ踏んで点灯確認
チェイサーは4灯のほうが似合いますね🎵
気がつけば今年も残すところ3ヶ月を切っていて、今年はほんとなにもしてないですけど、来年は色んなことに挑戦したい。車のレベルアップはほどほどに、動けたらなぁ...
足回りを一新したので間瀬走ってしました!あいにくの雨でしたがシェイクダウンにしては悪くない手応え面倒くさがって検対のapexiのハイブリッドメガホンで挑ん...