155のアルファロメオ・ネオヒストリック・155の日・DIY・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
155のアルファロメオ・ネオヒストリック・155の日・DIY・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例

155のアルファロメオ・ネオヒストリック・155の日・DIY・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例

2023年03月12日 00時49分

Tamazo-REDのプロフィール画像
Tamazo-REDアルファロメオ 155 167A2G

😊車種問わず仲良くして下さいね! 非車業界のごく一般的サラリーマン🚗 週末楽しむカーライフ

155のアルファロメオ・ネオヒストリック・155の日・DIY・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりの2号機😎春のイベントシーズンに備えて顔面と排気系のリニューアル&積載車のフックのコブで壊したオイルパン修理を完了し、無事に2ヶ月ぶりにガレージから出られました(^^)

155のアルファロメオ・ネオヒストリック・155の日・DIY・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

改修前。
昨年秋の上の写真との間違い探しで行くと、

目元に少し手を入れた。
センターロック風カバーを作った。
ワイパーはこの後916GTVの長い方を一旦付けたが長すぎて具合がイマイチだったので今回1号機同様に短い方のアームで再度作成。
dccのステッカーの大きさが適当だったので修正。
スポイラー上面にアルファステッカーがある事が判明したので追加。
バンパーを2.5センチ前方へオフセット。
アンテナはどっちのバージョンも実際にあったのですが、傾いてる仕様に変更。

フロントスポイラーは当時のホモロゲ書類を見ながら正しいサイズで作りなおしました。サイドダクトサイズが2センチ位大きくなりました。バンパーとの位置関係からオーバーハングでの長さも2センチ長く…
正面ダクトの位置や先端の形状、上部、サイドのラウンドしている角度もみんな変えました😆

誰得? それ言わない🤣 
ジオラマ趣味みたいなもんすわ😎

155のアルファロメオ・ネオヒストリック・155の日・DIY・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

横から見るとわかりやすいかも。
ホンモノとはずいぶん顔の迫力が違うのはなんでだろう?
と疑問に思ってましたが1番の違いはバンパーオフセットだったみたい。
95年シーズンも最初は出してないんですが、19インチ化でムリがあったのか?
途中から155TSの98年の最終製造車まで基本これです。

ちょっとカルトなハナシ。
巷ではBTCCのマシンなどクラス2マシンを155D2とひとまとめに言いますが、
正確にD2とは93年のイタリア選手権などに使われたレーシングマシンの事らしく、
BTCC参戦用マシンからはC2規格に移行したため、あれはD2改め155TSという違うマシンです。
よく海外のYouTubeとかでも98年マシンにD2とテロップ出ていたりします。

93年にFIA提出の内容では…
まだFISAだった頃かも。
1.8リッターの155ツインスパークをストロークアップで2.0にする申請をしていますから、 
1.8D2シルバーストンは正真正銘のC2用ホモロゲ車となります。D2なんてつけるから紛らわしくなるんだわ…

ところが94年には95年以降への布石としてTS16v2.0をベースにする書類に切り替えています。
まあ実際にはWRCのデルタの余ったブロックを使っていると思われますが…

じゃあやっぱ98年のマシンは絶対D2ではない!
なーんていじわる言ってみますが
ほんとはボクも
そんなことはげしくどーでもいい…😆
ヒマだったから活字の無駄をやってみただけです。

影ではもっとくだらないデータをあつめてはいますが…🦹‍♀️

155のアルファロメオ・ネオヒストリック・155の日・DIY・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

最初作り始めた頃の写真出てきた🤳
このアウトデコ製をベースにしています。

アルファロメオ 155 167A2G600件 のカスタム事例をチェックする

155のカスタム事例

155 167A2G

155 167A2G

モーターランド三河で走行会行ってきました皆さん本当に気合の入り方と腕とお金と時間の掛け方が全て違いすぎて…いつも刺激になります前回夏の走行会よりも2秒縮ん...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/20 19:49
155 167A2G

155 167A2G

ボツにするには惜しかったので🤣連投すみません😅🙏🏼

  • thumb_up 113
  • comment 6
2025/11/19 22:58
155

155

土師ダムといえばここかなぁ🍁霧

  • thumb_up 164
  • comment 0
2025/11/19 19:59
155 167A2G

155 167A2G

いつもイイネ、コメントを下さる方々ありがとうございます😭やっとこーゆー場所に持って来られた😊👍🏼晴れてて欲しかったぁ〜😭

  • thumb_up 113
  • comment 6
2025/11/18 21:51
155

155

朝は霧がすごかったですが、これも良きです🍁

  • thumb_up 141
  • comment 4
2025/11/17 22:08
155

155

今日は久々の紅葉ツーリングでした♪たけさんありがとうございます♪元画像使わせてもらいます😅なんちゃーさんありがとうございます😊

  • thumb_up 138
  • comment 6
2025/11/16 22:05
155 167A2G

155 167A2G

いつもイイネ、コメントを下さる方々ありがとうございます😭今日は久しぶりにソロツーリング&カメ活📷天気も良くて、紅葉も綺麗🤩コケの壁もいい感じ😊👍🏼癒された...

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/11/14 17:32

おすすめ記事