レガシィツーリングワゴンのワンオフパーツ・DIY・お気に入りパーツに関するカスタム事例
2022年11月20日 18時34分
ワンオフ❓になるのかな💦
柿本のNA用カーボンボンネットをDIYで加工してビックエアバルジを合体させたお気に入りパーツ👍
左右にある排熱用のダクトがたまらんっす👍
2022年11月20日 18時34分
ワンオフ❓になるのかな💦
柿本のNA用カーボンボンネットをDIYで加工してビックエアバルジを合体させたお気に入りパーツ👍
左右にある排熱用のダクトがたまらんっす👍
X(旧Twitter)のフォロワー様とのオフ会の時に並べて撮影した写真です📷️GC8カッコいいですなぁ😊🎵後ろから📸愛車のBPをメインに☺️🎵フォロワー様...
先ほどのセンチュリーホーン取付後の音は反響音もありましたが民家のない夜空の下で鳴らしてみました。悪くはないと思いますwパッパパッパ鳴らしてクマが寄ってくる...
20257/23HEARTFULMEETINGブログはこちら↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2450384/b...
マップランプが純正のままだと暗すぎるためLEDに変更少し眩しい気もするが上見なきゃいいだけだからヨシ👉いい感じに近代化出来てきてるな😁写真でも眩しく見える😅
AVOさんのスタビライザーブッシュで良く皆さんがご存知のオレンジではありません。少しリーズナブルで様々なサイズが用意されているので私はいつもこっちの方を愛...
パーツ買ったら皆さんも早く付けたいですよね?と、言う事でセンチュリーホーン付けてみました!これがBP/BL型レガシィ純正ホーンラジエター周りのカバーを剥が...
センチュリーホーン衝撃の事実!UWG60型のホーンを注文しましたが500/400Hzだった!今と変わらない(笑)50が400/330Hz‥見た目のイビツさ...