チェイサーのレッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
チェイサーのレッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例

チェイサーのレッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例

2018年06月27日 00時17分

1023のプロフィール画像
1023トヨタ チェイサー JZX100

前回のアカウントが使用できなくなったので新たに立ち上げました。 改めてよろしくお願い致します。

チェイサーのレッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

過去画像第5期。
半年後にオートポリス再開。
久しぶりの走行会参加。
足回りのセットや走りのスタイルが決まりつつある頃でした。
とにかく早い速度で突っ込んで、いっぱい角度つけて、白煙はモクモク。
という事を考えて練習していました。
白煙は第4期の最後の走行会でコツを掴んだ?のか煙がよく出るようになってきてました。
1023流の白煙の出し方は…。
①リアキャンバーは0度。
②リアのバネレートは柔らかめ。
③フロント減衰は固め、リア減衰は中間くらい。
④リアタイヤのエア圧は2.0キロ。
⑤ドリフト中は極力しゃくるアクセルワークをしない。
①はタイヤの接地面積を増やすため。
②はリア荷重の状態を作り出すため。
③はリア荷重状態を維持しやすくするため。
④は滑りながらも前に進めるため。
⑤はしゃくると煙が出にくいので。
と、いうちょっとセオリーとは違う部分もありますが、ちゃんと白煙出るようになりますよー。

チェイサーのレッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

角度いっぱいつけて。

チェイサーのレッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアはよく沈みます。
リアが沈むことによって横に滑るだけではなく前に進んでくれるのでアクセルが踏みやすいです。

チェイサーのレッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントにSS595を愛用していましたが、だんだん思い通りのラインに乗せれなくなり←下手なだけ(´;Д;`)
もう少しグリップのいいタイヤにしたいと思っていた頃です。
リアタイヤはトライアングル→ハイフライに変更。
変更後の初走りで煙もよく出るしグリップ感もちょうどいい感じでした。
次回予告。
初心者中年ドリフター大会に出る決意をするの巻。
つづく。

トヨタ チェイサー JZX10027,358件 のカスタム事例をチェックする

チェイサーのカスタム事例

チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

今日は雨だからチェイサーで通勤耳が癒される音☺️ポジション明るくなってキラキラしてる✨

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/16 09:29
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

このホイールでの初2ショット!もう履き替えるやろうけど💦

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/15 22:45
チェイサー GX71

チェイサー GX71

今日は天気も良かったので、ボディ磨いて綺麗にしました

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/15 22:34
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/15 18:50
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

スタンスネーション富士2025無事に通過しました🏃見かけたら交流お願いします😄

  • thumb_up 282
  • comment 6
2025/10/14 20:07
チェイサー GX81

チェイサー GX81

みなさん、こんばんは。少し時間が経ってしまいましたが、沼津市のキラメッセぬまづで開催されたSnap&GlossyMeetへ参加させて頂きました。室内でプロ...

  • thumb_up 114
  • comment 13
2025/10/13 21:12
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

コンディション維持の為、朝から乗り回しました。しかしまだ暑いですね🥵夜は恒例の洗車タイム⏱️いつも治安の悪い洗車場ですが…めっちゃ静かでした。前日近所で一...

  • thumb_up 150
  • comment 0
2025/10/13 20:15
チェイサー GX100

チェイサー GX100

オーディオ交換した1枚目は今までのやつイルミとグライコが欲しくて↑これにしましたでもやっぱ時代を感じさせる当時ものが欲しいな…オーディオ知識はまったくあり...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/10/13 19:35

おすすめ記事