Eクラス ステーションワゴンのイチネンケミカルズ・エボパレーター洗浄・エアコンフィルターに関するカスタム事例
2025年07月20日 08時24分
官兵衛です。ドライブとカーオーディオ 、ホームオーディオを趣味にしています。 カーオーディオ はDIYを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願い致します。
イチネンケミカルズのエボパレータ洗浄剤を使いました。
この製品はエボパレータに洗浄剤をかけてエボパレータ自体を洗浄します。
作業は助手席にあるエアコンフィルターにエボパレータ洗浄剤に付属するホースを本来はエボパレータのドレンに刺して使用するパッキンに通して、それがエボパレータにかかる様にしました。
エボパレータは画像の右側にあるので、そこにホースの先端があります。
洗浄剤は一回ボタンを押すとロックするようで3分くらいボタンを押して使いきります。
しかし、一回噴霧後に、スプーン缶の中に洗浄剤が残っているので、使い切るまでボタンを押し続けました。
注意点としては洗浄剤が漏れてくるので、ティッシュや紙のおしぼりなどを使ってエアーフィルターに当てて液ダレしない様にしました。
エアーフィルターとエアーフィルターの差し込み口の位置関係です。
助手席の足元の右側にフィルターの差し込み口あります。
今回はフィルターの交換もしようとしましたが、におい、汚れもなかったのでこのまま使用することとしました。
効果はわからないです。この車はにおいも感じられなかったので施工前後に変化はないですが、エボパレータ自体が汚れていると思い施工しました。
施工は下記のリンク先の動画を参考にしました。
https://www.ichinen-chem.co.jp/business/prouse/products/items/view/798