紫さんが投稿したTIG溶接・溶接加工・溶接に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
紫さんが投稿したTIG溶接・溶接加工・溶接に関するカスタム事例

紫さんが投稿したTIG溶接・溶接加工・溶接に関するカスタム事例

2022年11月16日 10時18分

紫のプロフィール画像

自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 帰宅後や休日に自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A AC/DC tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー 日立グラインダー 京セラ(RYOBI)ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源

紫さんが投稿したTIG溶接・溶接加工・溶接に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

後輩向けにサンプル作る機会があったので投稿

過去にアップしてあるのはストリンガー ウィービング ローリングで棒入れとパルスですが、今回のは舐め付けです、パルスは使わないやり方。
1mmや1.2や1.5mmでの工法として参考までに。
ナメ付けと言ってもウィービングに近いやり方です、上下にトーチを振って舐めて走るのではなく、逆から書く の 字で走ります。
サンプルの板厚はマフラー製作でよく使われる1.5mm

見た目は好みなのでビード幅を3種類用意しました。
見栄えが良いようにビード幅を出したりはお好みで。
パルスで幅を出そうとすると、それなりの電圧を掛けないといけなくて失敗するかもしれませんが、この様に見える部位で魅せる溶接としてはある程度のビード幅があると綺麗に見えますし、パルスとは違い若干膨らみも出来て棒を入れたように見せる技術です。
1.5mm同士で意識して幅を出そうとしない限りこのビード幅を出す事自体が普通では考えられないと思います。

仮付けで少しでも裏に抜けてたり僅かに隙間があっても行けます、特に仮付けで裏に抜けて黒いヘソが出来てる場合はストレートに走っててもプールが前に進みにくく(裏抜けしてる方に進もうとしたり横に広がろうとする)のでビード幅が均等になりにくくなりますが、こうやってトーチを振ってくとプールを誘導できて余計な熱を掛けなくてすむメリットがあります。

中々綺麗に出来ない方は電流を少し下げて一度試してみてください。

紫さんが投稿したTIG溶接・溶接加工・溶接に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
紫さんが投稿したTIG溶接・溶接加工・溶接に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
紫さんが投稿したTIG溶接・溶接加工・溶接に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そのほかのカスタム事例

アメリカ人になると、バンパー付けなきゃ良いや🎶って発想なんだね😆バンパー付けなきゃSVJ用のレイアウトのGINTANIマフラーも付くのは付くのか。ふむふむ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 03:03
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

2025年に入ってから車の修理費がえげつない件についてどうも最近の休日は寝たきりなことが多い主です。車の付いた飛び石の傷って気になりますよね〜主も前々から...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 03:02
アトレーワゴン S220G

アトレーワゴン S220G

ヒーターコアのin手前にバルブを設けてみました。座席下とヒーターからの熱で足元がなんか熱かったのでリタードからの熱が懸念されますが、施工が簡単なこっちで行...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/26 02:59

H22Aオーバーホール&NAチューン時、弟に借りていたBA-1プレリュード走らせるとやはり気持ちが良く初代は知らないが歴代に通じる物がありました大きなサン...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 02:57
ミラージュ CJ4A

ミラージュ CJ4A

こんばんは本日はシートポジション調整を行いました腰とシーポジは低い方が世の中上手いこと進められるもんです。ということで友人から分割式のシートレールを頂戴し...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 02:48
GRMNヤリス

GRMNヤリス

久しぶりの投稿です。フォローしてくださった皆様、ありがとうございます😊ステルスプロテクションフィルムで白部分をマットにしました。傷予防も出来て気に入ってま...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/26 02:43
ローレル

ローレル

お題がサイドデカールと言うことですので😊自作した'80年代のALPINA風ストライプ。長さを測り切ったカッティングシートをマスキングテープで引いた線に合わ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/07/26 02:39
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

リア席モニターをつけたからには!納車後TVキャンセラーキット・HDMI・ファイアースティックを準備し快適使用に納車前からこれだけはしたくて楽しみでした15...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 02:33
スターレット EP91

スターレット EP91

最近撮影はしたものの、投稿できていなかった分をまとめて投稿お気に入りの写真📸ぶつからないように超絶慎重に近づけて撮影しましたかっこいい構図だけど怖い…😅ガ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/26 02:31

おすすめ記事