マークIIのデフマウントに関するカスタム事例
2019年10月10日 00時40分
画像見つけたので載せますね😄
私のGX100のデフマウントです😁
普通のGX100は左側のデフマウントしかありませんが、このGX100は部品取りのツアラーVからデフマウントブッシュを入れるカラーを切り取って溶接してブッシュを入れてあります👍
ショップにて作業して頂きました😄
効果はかなり体感出来ます❗
2019年10月10日 00時40分
画像見つけたので載せますね😄
私のGX100のデフマウントです😁
普通のGX100は左側のデフマウントしかありませんが、このGX100は部品取りのツアラーVからデフマウントブッシュを入れるカラーを切り取って溶接してブッシュを入れてあります👍
ショップにて作業して頂きました😄
効果はかなり体感出来ます❗
CT12A純正羽とマンバハイフローの違いこれは純正これも純正こちらがマンバハイフロー羽の数が多くなってます!マンバハイフロー羽の枚数が増えて、材質がセラミ...
お久しぶりです。タービン交換終わりました。CT12Aマンバハイフローキットを組み込んだツインターボになりました。ポテンシャルは不明。。。ひとまずアイドリン...