アルトワークスの整備中に関するカスタム事例
2019年10月19日 17時14分
(写真は関係ありません)
今日は昨日預けたワークスの中に忘れ物をしたので取り行くついでに状態を確認してきました。
行ってみると作業してくださっていた工場長さんから少しはまるかも……と。話を聞いてみると診断機を繋いだ際ステアリング角が本来0°のはずが1020°に。横滑りランプが点灯したのはこの為?自動学習機能があるみたいでそれによってランプが消灯したのかな。とりあえず素人の私はさっぱりなので大人しく待ってます。
2019年10月19日 17時14分
(写真は関係ありません)
今日は昨日預けたワークスの中に忘れ物をしたので取り行くついでに状態を確認してきました。
行ってみると作業してくださっていた工場長さんから少しはまるかも……と。話を聞いてみると診断機を繋いだ際ステアリング角が本来0°のはずが1020°に。横滑りランプが点灯したのはこの為?自動学習機能があるみたいでそれによってランプが消灯したのかな。とりあえず素人の私はさっぱりなので大人しく待ってます。
暑いのに🥵頭バグって🌀気分転換にホイール交換😅先日塗ったドラムの塗料も剥がれ無しで👍37と28のコラボで取り敢えずパシャリ📸🤭頑張って原付🛵洗いました🫠フ...
NewStyle&初イベント展示お久しぶりです!!やっと完成致しました👍そして初めてのイベント出展です!〜変更内容〜(外装)・テイクオフリップスポイラー・...
ステアリングフックで良いのかな??wwwとりあえず、フックにステアリングをぶら下げて見ましたよ!wwwwww<( ̄︶ ̄)>wwwwww
トラストさんのインタークーラーを取り付けた事で吸気温度が下がりましたよ!(゚∀゚)www外気温36℃(゚∀゚)wwwwwwwww