スカイラインのRV37 400R・ニスモドアインナープロテクター・ニスモナンバーフレーム・ニスモナンバープレートロックに関するカスタム事例
2025年09月27日 18時25分
2年越しの思いでやっと手に入れ 中古ですが、2025年8月2日に納車されました。 今まで、ほぼずっとマニュアル車に乗っていました。 スポーツカー、スポーツセダン大好きです。 多くの皆様と交流させていただけると 嬉しいです。 無言フォロー、ご容赦ください。 よろしくお願いします。
部品を引き取り、帰宅後作業開始。
今回は、ニスモのナンバーフレーム、ドアインナープロテクター、ナンバープレートロックの取り付け
あと、キッキングプレートの交換。
こちらは、キッキングプレート。
SKYLINEのロゴが付いている方は、もう片側はメーカー欠品の為、来月納品。
ドアインナープロテクター。
フロント助手席側を最後に貼り付けましたが、慣れてきたはずが何故か位置がうまくいかず、時間かかってしまいました。
運転席側。
リヤ右側。
リヤ左側。
助手席側のキッキングプレートの傷。
スカイラインのロゴが入っている側と2点のキッキングプレート交換しました。
運転席側も1点交換。
スカイラインのロゴが入っている方は、メーカー欠品の為、来月納品後に交換します。
そんなに傷が気になるなら、新車買えばいいじゃんは、無しでお願いします🙇
ニスモ、ナンバーフレーム。
フーレムに傷を付けないか、ヒヤヒヤでした。
ニスモナンバープレートロックボルト。
フロント側。
ロゴステッカー、フロントのもう片側は、わずかに傾きました😥
ニスモナンバープレートロックボルト。
リヤ側。
ボルトの上から貼るロゴステッカー貼り付けは、緊張しました。
😅