ザ・ビートル の 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例
2025年08月28日 05時56分
ザビー初修理。
ザビーオーナーさんは一度確認して頂きたい部分で御座います。
詳しい内容は後半です。
急遽貸して頂いたV70 2.5T
2.5L ストレート5ターボ!
ヤバイ。これ乗って見たかったんだよ
南区カフェロンポロへ初訪問
このオムライスを待ってた
これがですねぇ
すげぇぇぇぇぇぇ
味も見た目もgood
激混み。滞在1分
お目当て
レークヒルファーム
なんとかこんとかの塩(雑)
ホワイトクリーム
美味しい😋
うさぎ(ピンぼけ)
白いどこでもドア
スカンジナビアンデザインって奴ですか
シンプルなんですが見れば見るほど洗練された凝った作り
この5気筒ターボがまぁーーー楽しい。
低速時は6発の様なジェントルなサウンドで、踏むと5発独特の荒々しくも軽快な
良い意味での「不協和音」。
堪らんですよこの音は…
ライトプレッシャーターボと言えど
とてもパワフル
下から綺麗に回る過給音も相待って
本当に楽しい。
帰りは
とん吉家にて
チャーシューメンにキクラゲ
ずっと欲しかった奴を購入
フルノーマルのGT-Xってのが良いでしょう
さて本題です。
今回交換して頂いた部品はこちら。
バキュームのパイプです
パックリ
しかもマスターバックの付け根
普段暖気して回転が落ちるまで
動かさない為気が付かなかったのですが、先日時間が無く早めにブレーキを踏んだ時にペダルが奥にいかない事がありまして、
ん?暖気時は動くなって事?んな訳無いわな…とか思いつつ時間も無いのでスルー。その後は普通になりました。
そして今思い返せば、Sレンジで走ると
シフトダウン時にブリッピングが入るのですが、その際に軽くブレーキペダルが
戻される感覚がありました。
いかんせん前車CVTでしたし
DCTが初めてなのでミッション守るための制御かなんかなのか?
いやぁそれにしても乗りにくい
なーんて思ってましたが
単にバキューム漏れでした。
交換後全ての症状が消え
なんて乗りやすい事か…
我ながら情け無い時間作って点検してりゃもっと早く気付いたかも知れませんね
ザビも前期モデルはもう結構お歳を召してます
ザビ乗りの方一度点検して見てください。
待ってたものがきました。
デカザビ
バービー人形のせるやつの
バービー人形レス(ここ大事)
アホみたいにでかい🫨
どこ置くんねん
…そろそろ整理しましょう🤪