ミニキャブバンの愛媛県松山市・駐車あるある・脱力のススメ・ムフフで乗り切ろうに関するカスタム事例
2022年08月01日 16時27分
背筋も凍る場面ですが…
車輪止めなんてそもそも存在が目に入ってなきゃ無意味って話。よく店舗に突っ込まずに済んだモンだと。
案の定、ご老人でした。
明日は我が身かもね(大汗)
・
【拾い画】
ワロタ!
海老に一票(^-^;
・
【拾い画】
大きいとニンマリ♪
・
【拾い画】
あると思ってた!
8月もヨロチンコ〜(^.^)
(誰かさんのマネ)
・
2022年08月01日 16時27分
背筋も凍る場面ですが…
車輪止めなんてそもそも存在が目に入ってなきゃ無意味って話。よく店舗に突っ込まずに済んだモンだと。
案の定、ご老人でした。
明日は我が身かもね(大汗)
・
【拾い画】
ワロタ!
海老に一票(^-^;
・
【拾い画】
大きいとニンマリ♪
・
【拾い画】
あると思ってた!
8月もヨロチンコ〜(^.^)
(誰かさんのマネ)
・
もう一台のZR600を整備電源部のコンデンサを交換98年製造のシールが貼っててコンデンサはニッケミ製だけどさすがに27年経過の電解コンデンサは交換したい電...
左のフロントだけ異様に外べりがしてるので足回りを総取り換え😵そしたらブーツ破けてるわスタビリンクもブーツ破けて悲惨な状態😖ブーツはお手軽分割式で交換しまし...
ミニキャブでのズンドコが新たなフェーズ新たなステージに🤪🤪🤪🤪いくつかの変更点・左ミッドハイの位置をセンター寄りに・センタークワッドをセンターから右寄りに...
モノラルミッドレンジ用DSPアンプお試し版いろんなものの再構築寄せ集めなんとか動作しているDSPはステレオからモノラルモードへアンプは3W+3Wの小型デジ...
おはようございますモノラルミッドバスのプランB-1サイドの隙間埋めと開口部に一般的な吸音材吸音材は吸音というより背面からの放出抑制音出しかなりバランスがま...
おはようございます音出しチェックセンタークワッドはダミー設置でいくつか課題そのうちミッドバスのキャンセリングはSWFとも発生している頭を後ろにすると音圧が...