ミニキャブバンの連投失礼します・アップガレージ埼玉久喜店をよろしく!・予定外でも・パーツ取り付け完了・パーツ移設完了に関するカスタム事例
2025年11月10日 15時29分
茨城県県西部在住のキャブエボマイスタです。DS17Vの漢の5MT、ラリー仕様(自称)とCZ4AのSSTラリー仕様まがいのオーナーです。相互フォローをして頂けるとありがたいですが、相互フォローをして頂けない場合には、ある一定時間で待ちますのと、相互を外してしまわれた方(事情がわかる方は消しません。)は消させていただきますのであしからず。それでも良ければよろしくお願い致します。令和5年よりミニキャブバンはナンバー公開します。最近はトラック野郎気分気味で車内デコバン目指してます。
CARTUNEをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。遅れましたが、連投させていただきます。お休みですが、スマホホルダーが届いておりますのでアップガレージ埼玉久喜店へ取りに行きました。
さぁ、これからお世話になる、スマホ兼ドリンクホルダーになります。こちら勝手に予定してたドリンクホルダーの大きさでしたが、なんと予定以上にそれ以上に大きかった………です。「あら〜、これ失敗か?」と思いましたが、これはこれで、と考え直して、せっかく購入したので、キャブエボマイスタの頭をフル回転に使っての取り付け位置を見つけましょう。
さぁこれが今までのスマホホルダー取り付け位置でした。さぁキャブエボマイスタの頭フル回転の時間となりました。今まで使っていたドリンクホルダーも移設させて、なおかつ購入したホルダーを装着します。キャブエボマイスタ、さぁどうやって装着させるのでしょうか?次画像で結果をお見せいたしましょう。
はい、移設、装着、完了いたしました。なんと既設ドアポケットのホルダーは隙間開いて装着するとユルユルでした。なので、滑り止めマットを切りとって巻いて巻いてまた巻いて。これで隙間埋めと本体回転防止させながら固定出来るように仕向けます。そしてこのスマホホルダーの位置ですが、アクセル踏むにも全くもって支障ありません。あとは慣れ、ですかね。ただ脚を開く事が出来なくなりました。それと窓ハンドルが回らなくなるのでこの位置になりました。(まぁ今でも引っかかってしまう恐れあります。)
そしてこちらが今まで使用したスマホホルダーです。まぁ300円でしたから、特に不安なく来ましたが、ネジ山無くなってきたのか?それとも押さえが効かなくなってきたのか?かなりの確率でスマホがホールドしづらい、ホルダー本体がぐらつき取れそうな状況になりましたのでこれでお役御免となります。どうもありがとうございました。お疲れ様でした。
さぁ連投投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました。これでこれからのミニキャブの使い方が変わってきますネ。また皆様には次回投稿でお会いできる事、楽しみにしております。それではこれで終わりにします。今回もご覧いただきありがとうございました、キャブエボマイスタでした。
