M3 クーペのLCI・アクティブヘッドレスト・ワーニング点灯に関するカスタム事例
2025年07月22日 15時16分
前回と同じロケーションながら、やはり天気が良いと文字通り明るい気持ちになります
というのは、天気の話だけでなく・・
実は前回載せたフルバケ化、皆さんやられているようにサイドエアバッグの回路へはインフレータのフェイクとして抵抗取り付け。
エレクトロタップではなく端子でかしめた上に半田付けでバッチリ・・・のはずだったが😆
まさかのワーニング点灯😱
なんで〜???
OBD2繋いでみると、なんかアクティブヘッドレストの項目も出てたりしたけど、その時はあまり気に留めず・・
こうなると知識あるショップの力を借りようとBプラスさんで診断をお願いしました。
曰く、テスターで(やっぱり)アクティブヘッドレストと出ていて、記憶が正しければLCIから搭載されているのでこっちにも抵抗つける必要ある筈とのこと😳😳😳 リサーチ不足でした😆😆
自分でやりたいけど、もうここはそのまま作業お願いする事にしました。
見事にワーニング消灯、気持ち良い👏👏👏
やはり🟥ランプ点灯しっぱなしは精神衛生上好ましくないので、良かった良かった😆