ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例

ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例

2025年02月25日 11時24分

ZEROのプロフィール画像
ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーオーディオを自分でやってみよう!企画

その1

先ずは内張りを外さないと始まりません

内張りとは普段車内から見えるドアの部分です

ドアは

3層構造になってます

内から外に向かって

内張り
インナーパネル
アウターパネル
です

スピーカーが付いているのはインナーパネルです

なので先ずは内張りを外さないといけません

車種に寄りますが
概ね 開閉ノブの場所にネジがあります
先ずはそこをドライバーで外します

次は、ガラスの開閉ボタンが付いているのは箇所の裏にネジがあります

内張り剥がしなどでテコの原理で浮かしたら力で外します
大概、クリップではまっているだけです
外したらネジが見えます

そこもドライバーで外してください

ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

次は、下側のドアヒンジあたりから引っ張って外してください

ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左右
下側
車種によっては上側にもクリップあるので力技で引っ張ってください

最初はかなり硬いですが頑張って下さい

そうしたら最初の画像になります

ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

diyあるある
外したネジはマグネット皿や、このようにガムテープに置きましょう
元に戻そうとした時に( 'ω' 三 'ω' )となるのを防ぎます

ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

可能なら
内張り外したときに一緒に
インナーパネルのデッドニング

サービスホールを埋める作業と
鉄板を補強する意味合いがあります

全面やるパターンと部分的にやるパターンとあります
考え方はマチマチなんでこれが正解はないのですが

砂浜で走るのと
アスファルトで走るのと
どちらが力が反発して帰ってきますか?って意味合いです

スピーカーも振動します
振動はこのカーオーディオでは良くないです のでスピーカー交換するにはスピーカーがつく場所を固くする必要があります

ミライースのカーオーディオをやってみよう・一丁目一番地・内張り剥がしに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内張りの裏側にもデッドニングしましょう

内張りが振動する事で異音が音楽の邪魔をします
それを防ぐ意味合いです

それと吸音でロードノイズを低減し
音楽に集中する意味もあります

以上
第一回目は内張りの剥がし方でした

いやいや…そんなん調べたらわかるꉂ🤣𐤔って言わないでください( ᐛ )

カーオーディオインストールの一丁目一番地ですから

やったことない人は、やっぱり躊躇すると思うのです

私がそうだったので……

少しずつ1Upしていきましょう✋

次回はスピーカー交換についてです

いつになるやら……

ダイハツ ミライース LA350S3,640件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース LA310S

ミライース LA310S

さて、前回告知していたトヨタ純正ドライブレコーダーをダイハツミライースに無理矢理取り付けします。といっても手順は特に面倒くさいことはないです。まずはピラー...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/05 02:10
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ダイハツ純正パワーウィンドレギュレータスイッチASSYRRNO.2THOR品番84810-B1080です。某サイトにて、流用出来る事を知って購入交換しまし...

  • thumb_up 39
  • comment 4
2025/10/04 15:19
ミライース LA300S

ミライース LA300S

アルミ製エアコンダイヤルメルカリで購入。¥4800高かったけど満足✨エアコンパネルの色を黒色にしたい光量低いけど光ります。

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/10/04 14:23
ミライース LA300S

ミライース LA300S

リアのはねつけない方がかっこいいかつけた方がかっこいいかどっちの方がいいか

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/04 12:41
ミライース LA300S

ミライース LA300S

先にフェンダーやりなさいwwwこの写真じゃ何がなんだかわかりませんwwwちょっとやんちゃにwwwもうちょっと太くてもいいかな汚いながら溶接機を購入しマフラ...

  • thumb_up 82
  • comment 8
2025/10/04 08:52
ミライース LA300S

ミライース LA300S

こんにちは😊今月も宜しくお願いいたします😀神戸でヤボ用を済ませ昼ご飯にラーメンを・・・神戸の方ならよくご存知(?)かと思われるこちらへ・・・😀多分1年ぶり...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/03 13:27
ミライース LA300S

ミライース LA300S

アンテナレス空気抵抗低減のため?!本来なら、鉄板溶接のパテ盛りで綺麗にしたいのですが、暇がないので💦

  • thumb_up 138
  • comment 3
2025/10/03 12:41
ミライース LA350S

ミライース LA350S

【皆様にお知らせ】お久しぶりです。この度、イースを手放すことになりました。私は以前、交際相手からDVを3ヶ月にわたり受けていました。そのトラウマのせいでこ...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/10/03 10:18
ミライース LA310S

ミライース LA310S

ミライースで停車していたところ、たまたま歩いてたおっさんが近寄ってきて、いきなりミライースの窓をぶん殴られ、窓開けて「どうしました?」って聞いたらびっくり...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/02 23:34

おすすめ記事