フェアレディZの歴代フェアレディZ阿蘇ツーリング・歴代フェアレディZ・天神博多ウォーキング・間に合わなかった山鹿のイベント見学・焼肉ライクに関するカスタム事例
2025年11月25日 15時38分
車種問わず、よろしくお願いします😊 無言フォローどうぞ😊 無反応(笑)でなければこちらもフォローさせて頂きます😄一方通行の方はお断りいたします🙇 主に近場をうろちょろしてますが、最近は年齢的に動けるうちに遠征したいと考えるようになり、タイミングが合う時に遠出するようにしています。 あまりオリジナルや定番スタイルには拘っていません。 ポイントポイントで現代のパーツを取り入れ、使える部品は使い壊れない車作りを目指しています。
こんにちは☀阿蘇ツーその②です。
ざ〜っといきます🙏🖐️
tenbinさん🖐️
wakoさん🖐️
AKIRAさん🖐️
カーボンパーツふんだんのМさんZ…
スターロード製リヤスポイラー、リスタード製のリヤガーニッシュにバンパー装着👍
バラマンディ17インチ装着のNさんZ…
インタークーラーがど迫力の みやっさんZ👍
カスタマイズされたお車でご夫婦でのドライブってところがまたシブい!
お疲れさまでした🖐️🙇
車ばかりじゃ息が詰まるんで、癒しのカピバラ画像をどうぞ!(笑)
さて、阿蘇外周のツーリングに出発です🖐️
所要時間約1時間のコースでした😊
途中バラけましたので隊列整えました😅
前走の皆さま方が我々を待って下さってました🙏🙇
10年ぶりの久々の吉田線…😀
その昔、雑誌のJ'sティーポのイエローZが全国廻られた企画があり、この辺を後続したな〜😊
草千里を通過して…
この後、出発場所に戻るようになってましたが、お先に離脱させて頂いて30メイトの皆さまでちょい作戦会議を…(笑)
山鹿で旧車イベントがあってて、見学に行くかどうするかを話し合いまして…
イベントの閉会時間が15時で、この時14時半近く…😅
会場までは1時間ちょい掛かるが、さてどうする?(笑)
時間的に皆さんは諦めまして、私だけで行くことにしました😅🖐️
まあ帰り掛けちゃ〜帰り掛けなんで…😅
現地到着時間16時…閉会時間は余裕で過ぎてましたがイベントの余韻は感じ取れました👍😊
トイレ入って、この後すぐ帰りました。
帰りは終始下道で4時間ほどか…?
以上でした〜🖐️
イベントの運営企画に携われた皆さま大変お世話になりました🙏🙇
ご参加の皆さまお疲れさまでした👍🖐️
で、車ネタからは逸脱しますが…😅
無理矢理ネタですが…(笑)
11/23…Zは鈑金入りで手元にないんで、車活は一休みして電車に乗ってルーチンの天神〜中洲〜博多をウォーキング…🖐️
まずは聖地探訪を…
数々のアーティストを輩出した伝説のライブ喫茶照和さんです。
当時、下手な歌い手が出ると観客から強烈なヤジが飛んでいたそう…😆💦
誰も伝説の喫茶店に気付くことなく、目を止めることなく、足を止めることなく素通りしてます…
で、今日の昼メシはこちらではなく…😆💦🙏
一人焼肉の焼肉ライクさん🖐️
久々の焼肉…(笑)
食った食った(笑)
画像は控えめにしときました(笑)
で、テケトーに歩いてると、何かで知ったデジタルチックな気になる木(笑)にたまたまたどり着いた😆アレがアレに見え、脳がバズる?何が言いたいのか言葉が思い付きません(笑)
であい橋を渡り…
今日は凪ってるな〜…夜の川面のネオンイルミ反射は綺麗そうだ…
↑こっちは別日の夜で少々風があってイルミが上手く反射していません…
で、ゴールの博多駅到着…
これから電車です。
天神〜中洲〜博多駅…お気に入りのたまに行く3〜5kmルーチンのウォーキングコースですが、幾つまで続けられるか?(笑)😆
ってな感じで無理矢理ネタでした🙏
少しでも観光気分を味わって頂ければ幸いです(笑)
ではではまた🖐️
