マスタング クーペのターボ交換・マスタング・DIY・熱中症に注意・エコブーストに関するカスタム事例
2025年08月03日 23時09分
エコロジーな排気量のマスタングに乗ってます😇。マスタングやランエボなどスポーツカーは基本大好きです🥰 無言フォロー失礼します&気軽なフォロとフォロバよろしくお願い致します🙇🙇
ターボチャージャー交換しました。もちろんDIYで!暑さで死ぬかと思いました🥵 写真は慣らしが済んだ後寄ったコストコにて🛒
まずは、取り外したターボチャージャー本体の比較から。今回、私が購入したものは2018年以降のエコブースト ハイパフォーマンスPKGに搭載されてる、フォード パフォーマンス製の物。
社外品のビッグターボに比べたら、見た感じ大差ないように見えますが、しっかり大型化されてます🫡
フォード パフォーマンス製は、ボルトやOリング、ガスケットが丸々一式同梱されていますが、ワタシの場合は交換しなくても大丈夫そうだったので使用せず。
純正互換品なので、ポン付けできるのが最大のメリットですね😁
交換にあたり、色々下調べをしましたが、ここのボルトがマジで外しにくい(ターボ真下のオイルラインを止めるボルトです)。アクセスが容易じゃなく、車体下に潜ってわずかな隙間から見える程度で難儀しました💦💦💦
ちなみに、エンジンルームからのアクセスを試みたものの、素人の私じゃ無理でした…。
ターボ交換するにあたり、クーラントも全抜きして交換です。抜かないと、クーラント漏れまくりで大惨事になります😂
本来ならマスタングはオレンジのクーラントですが、終売とのことで互換品のイエローぶち込み⚡
ほんと見た目は変わりないですが、明らかに下からのトルク感が増しました。これが始めから付いてたら良かったのになぁ…🤣
作業時間…6時間🤯 流石に疲れましたが、無事交換できて安心しました🙌
おまけ…。主治医の所より。
見えにくいけど、mustang darkhouseって書いてます。すごくかっこいいです…🥰