シルビアの洗車・明日はオフ会・おでかけ前のトラブル・なんか天気わるそう・純正水温センサーに関するカスタム事例
2024年08月23日 23時29分
ご覧頂きありがとうございます😊 愛車はS15シルビアで旅行やDIYを楽しんでいます。 サーキットにもたまに行く程度ですが、大好きです。 旅先での景色やDIYメインで投稿していきます。 気になって使ってみたアイテムの紹介だったりもしていけたらと思います。 気軽にコメント&フォロー宜しくお願いします🤗 相互フォローはコメントしてくれる方としています。 投稿にコメント欲しいなって思ってる方は声をかけてくださいね😉
こんばんは
明日は一応シルビアのオフ会なんで洗車しました🚗✨
なんか内装チューンで放置状態だからヨダレみたいな水垢が消えない😱💦
そこでだ、ドンキに妙なボトルシャンプーが高く売ってたので買ってみた(・∀・)
弱酸性水垢も取れるシャンプー2900円也💸
高いんだから頑張れー!
なんか凄い良い匂いする😍
ポリッシャーを使って見事よだれみたいな水垢が消えた!
当然の結果ですね、高いし😱
でもコンパウンドやらなくて済んだのはリターンでかいですね😊
でもう一つの角いのはワイパー研磨するやつ
これも昔ドンキで買ったかな?
ワイパーの水切れが復活します😉
洗車の拭きとりの前に
新兵器のマキタ巨大ブロワー
50%オフだから衝動買いしてしまった😅
でかい😅
ドムバズーカ見たいのもあったけど、こちらは北斗の拳の野党が使う火炎放射器みたい
( ´∀`)、
濡れて重くなったスポンジがまるで乾いたスポンジのように吹っ飛んでいる!
燃料キャップも新しいのに交換✨
そして数日前に久々に試運転したらトラブル発生!
デフィーの水温計と純正の水温計で温度差が20℃以上違う😱
今日のエンジンスタート前の水温デフィーが30℃くらいに対して
純正は10℃になってる👀
純正の温度おかしい😱
てことでセンサー取り寄せ、互換品の1800円、純正は4500円くらいです🤔
2年前に交換してるのにどうせダメになるなら互換品で勝負してみました。
結局交換しても変わらず
純正センサーも生きている確定
(*゚∀゚*)ヤッタネ!
電ファンコントローラなんだけど、白い方は大丈夫だけど黒い方を接続すると電圧降下が起こった、まさか!
ヤフオクで買ったんだけどその時の情報
34GT-Rに使ってて初期不良で修理に出して戻ってからそのままです。
取説はなくて日産車の設定のままです。
って新古品を手に入れたんだけど、ひょっとして
全然日産になってないじゃん∑(゚Д゚)
日産設定にしたら水温正常👏
よかったー
そのほかスピーカーが断線してたり、ヘッドライトイカリング点かなかったり壊れすぎ😵
ヘッドライトは涼しくなったらチューン予定(´・ω・`)
H1のLED化もいいなぁ🤔
明日はトラブりませんよーに🙏
