CR-Xデルソルの車から逃げるな・DIY・USDMに関するカスタム事例
2025年09月27日 12時27分
突如止まってしまったトリップメーター。。
折角なので面白い事します
🇺🇸から💥
とてもかっこいい😎
そのままでは正常に使えないのでJP基盤にメータ類を移植していきます。。
ちなみにJP側のトリップメーターはこの有様でした😅
そりゃ動かない笑
長くなるので手短に。
修理だけならスピードメーターのみで充分ですが後期型の低グレードでUSDMしていきたい野望があるので可能な限り近づけます。
タコメーター、燃料計、光量調整のツマミを移植しました。
セーフティインジケータはUSにはトランストップが存在しないのでトランクリッド警告灯が斜めに光るのが正解ですが敢えてトランストップ仕様の警告灯を残しました。光量調整ツマミは基盤から引きちぎってナット留めしただけなのでダミーです(笑)
実は厳密に言えばメーターカウルとタコメーターは目指したいグレードのものではないので少し妥協点ですが雰囲気🇺🇸ということで。
何よりひとまず動いて良かったです。。
ステアリングも変えなきゃな。。メータにはSRS警告灯があるのにノンSRSのステアリングなので矛盾です😅
コダワリポイント(笑)