190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例

2025年07月13日 23時35分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

7月12日(土曜日)
所沢ベースはコスワースDay

見渡す限り190E 16V系大集合‼️

ここならAki号もスンナリ馴染みます

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前後左右全てがコスワースエンジン

シルバー 2.5-16 5MT レアな一台

その後ろ ブレブラ2.3-16

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネ•モトローラ号
ブルブラ 2.5-16 BBS 17inch

お久しぶりです♪
燃料系のリフレッシュ

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

大トリ 超レア 大迫力
190E evolution II
レース用車両、全世界500台限定

イベントに向けた最終調整…⁈

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

個性際立つコスワースエンジン搭載車両が
ところ狭しとズラリ並びました(^^)

見えないところにevolution1…⁈
あるようです💦

サスガの所沢ベース!恐るべし!!

コスワースエンジンとは?
イギリスのエンジンビルダーとしてレースエンジンを製作、メルセデスには190E用としてツインカムエンジンを提供しています♪

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ガラッと変わって…⁈

サンデーメカニック
今日はアースポイントの点検
バッテリー→ボディーのアースコード取り外しからスタートします

アークさんの投稿にインスパイアされて(^^)

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

メインのボディーアースポイント

2ヶ所あります

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

アースポイントに使わせていたボルト類を クエン酸液でサビ落とし

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

アルカリ水で酸を中和して

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バッテリーからボディーへのアースコード
コードの太さも凄いのですが、端子の先端部には銅メッキ処理

こんなところにメルセデスの『最善か無か』の思想を感じます(^^)

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

バッテリーターミナルを磨きます

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

(+)側
ナイロンヤスリでガシガシ磨きます

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ボディー側アースポイントにアースコードをしっかり固定

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

続いて電源ターミナル
+側のコードが接続されているところ
同じように、取り外し、磨き、点検
取り付け…⁈

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

これで電源ラインの(+)(−)の点検が終わりました
アース不良にならないように注意です♪
アークさんに感謝します🥲

バッテリーは80A 重さ23.1kg…!

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

お次は油圧ラインのタッチアップ

ブレーキ配管などの油圧ラインは経年で塗装が剥がれてしまいます

これはリヤサスペンションの油圧ライン
エキゾーストが近い事から傷みが…!

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

みんな大好き
タミヤのプラカラー ダークグリーン

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

それなりにタッチアップ出来ました

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ヒーター配管には耐熱塗料
半艶のブラック

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

見えないところですがそこそこの仕上がりになっています♪

190シリーズの所沢ベースはコスワースDay・evolution II スタンバイ・アークポイントチェック・電源ターミナルチェック・タミヤカラーでタッチアップに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

最後にバッテリー充電器を繋いでゆっくり充電しました♪

夏のトラブルNo.1はバッテリー
路上で旧車がボンネット開けて止まっている
そんな事にならないように注意しましょう

来週はいよいよ梅雨明け
暑さに負けず頑張りましょう(^^)

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,935件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ

190シリーズ

ギラギラちょっと微妙かなあ、なれないからかなあ微妙やな

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/10/06 12:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

パナメリカーナ顔イカツイ夜のガソリンスタンドに連れ出し照明が反射して✨✨✨✨✨190E界隈ではご批判と言うか呆れ顔インスタではsickなど…。個人的にお気...

  • thumb_up 99
  • comment 10
2025/10/05 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2015年10月5日。ちょうど10年前の今日、この車が僕の元にやってきました😉あの夜、記念すべき初ドライブで銀座へ。そこで撮った一枚が今でも大切な思い出で...

  • thumb_up 59
  • comment 14
2025/10/05 18:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お天気が不安定な週末丸目さんのイベントが中止になりAki号秋の衣替え…⁈久しぶりの「パナメリカーナ顔」センターマークデカすぎ…(^^)運転席周りの作業最初...

  • thumb_up 125
  • comment 10
2025/10/04 14:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さんからOfficialPhotoが公開されました。写真中央下にトリコローレのロゴがあります😊芝生の上を走る190E✨なんか...

  • thumb_up 232
  • comment 10
2025/10/03 07:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さまチンクェンチェント博物館撮影オフィシャルフォト公開👏👏👏芝生広場に入場…!190E軍団整列イタフライベントなのにドイツ🇩...

  • thumb_up 140
  • comment 6
2025/10/02 20:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました!お誘いいただき、ありがとうございます!写真がないのはいつもの事(笑)イタリア車のデザインは、やっぱり華がありま...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/10/01 04:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190E2.0秋の大規模修繕です。・エンジン、ミッションマウント・フロントショックアブソーバーアッパーマウント・メータークラスター・シールリング・サーモス...

  • thumb_up 75
  • comment 12
2025/09/29 18:26
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました♪今回は190E軍団で突撃😎バカンスで頭がいっぱいの🇮🇹に硬派なジャーマン魂を見せつけてきました🔥🇩🇪会場にはざ...

  • thumb_up 76
  • comment 10
2025/09/29 13:14

おすすめ記事