アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例

2024年03月29日 19時48分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

燃費計で19km/L
今までで最低の記録 なの だけども

これって近所に買い物 程度
ほとんど ちょい乗り 程度で
出した記録

エンジンがやっとあったまった所で
到着して
そして 帰宅する

暖気運転中は
とてもとても燃費が悪いのに
この数値が出たのは

やっぱり魔改造 アルトバン
手前味噌 なの だけども

「すごい」😳

よね😉

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

で満タン法による燃費

径の大きいタイヤを履いているので
距離に1.037 かけて、満タンの数量を割る

実燃費は19.75km/L

まあ ハイブリッドの実燃費なみです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

短距離での燃費向上

まあ それは全てこの後方の空力 処理による
恩恵 なの だけども

風洞実験により
デザインされた車は

後ろの空力 処理が甘いんだよなぁ

風洞実験では
30kmから60km程度
実際には空洞実験では
数値が出ない 抵抗が

それは後ろの負圧 部分に
勢いよく流れ込む 空気
その空気が後面のボディの角で
コアンダ効果を起こし 抵抗を起こしている

そのコアンダ効果を
ボルテックスジェネレーター
空力 改善 テープ
リアアンダーサイドパネルによって
打ち消す 空力パーツ

それによって 暖機運転
だいたい時速50km から60kmまでの
ゆっくりした 運転

その時の空気抵抗を
これらのパーツによって減少させているのです

ですので 暖気運転でも
ハイブリッド並みの燃費が

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして 車について
よく勉強している人ほど

この風洞実験の罠にはまりやすい

風洞実験は 実際に動いている車の
周りの空気の流れ

それとは違う流れになるのだけども

勉強している人ほど
この事実に気がつかない

実際に高いお金を払って
風洞実験室を買った

F 1 での ティレル や

風洞実験では良い結果が出た
ゼロサイド ポットのメルセデス F 1

最速のマシンを開発している
F 1 でもこのような間違いを
このような間違いを起こしているので

風洞実験の罠

結構 根強いですよね

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして現代の車は
最終的に 風洞実験で
デザインの最終決定をしているのでしょう

それによって
上の グラフ
日本自動車研究所資料では

70km が一番燃費のいい 時速
ということになってしまっている

実際 魔改造アルトに乗って
平均燃費計とにらめっこしなから
走ってみると

絶対に こんなことにはならないのです

50km で走っていれば
燃費計は40km/L辺りを
行ったり来たりするし

40kmで走っていれば
燃費計は 45km/L辺りを
行ったり来たりしているのです

つまり 風洞実験でのデザインでは
この通常を使うような速度
その速度での空気抵抗が大きくなってしまっている

ということです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・アルミテープチューン・ボルテックスジェネレーター・風洞実験・燃費向上に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

以前から紹介している

風が当たる場所へのアルミテープ

リアの空気の巻き込みを防ぐ
ボルテックスジェネレーター等

車の勉強をしている人ほど
風洞実験の罠にはまりやすいので

その体感できるほどの効果

それらをブラッシーボ効果などと揶揄して

オカルトチューン などと言っていないで

まずは 初心に戻って
やってみるべきだと考えます

そしてその体感できるほどの変化

それをきちんと受け止めて

本当の車の周りの空気の流れ

風洞実験ではない

その空気の流れを
もう一度見直すべき

そのようになれば
もう一歩先の
燃費向上のデザイン

それができるようになるはずです

スズキ アルトバン4,802件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

皆さんこんばんは(^^)少しづつ寒くなってきて動きたくない。朝も布団から出られなくなってきました(^-^;💦でも駐車場に遊びに来る黒猫さんは寒さに負けず元...

  • thumb_up 110
  • comment 6
2025/11/19 17:57
アルトバン

アルトバン

まぁとりあえずでこれかなぁ車買って3日でこれかなぁ!!車高調買う時間もったい無いからまぁ点滴がてらにバネカット!!昭和の考え方ですね笑笑まぁ切れば下がるっ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/11/17 21:59
アルトバン

アルトバン

冬仕様にします🔧HKSマフラーを耐熱シルバー塗装して乾いたら砲弾マフラーを外します良い音するんで本当は外したくないのですが道路の氷を削っちゃうんです年末も...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2025/11/17 20:30
アルトバン

アルトバン

2025/11/16日に開催された、東海36アルトオフに1年ぶりに参加して来ました。安定のフォロワーさん難民で誰が誰か分かりませんでした🤣少しづつフォロワ...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/11/17 18:20
アルトバン

アルトバン

ロアアームとタイロッドエンドを交換しましたブーツ破れだけでしたがなんとなくASSY交換さっそく完成写真(左側)脱着メモロアアームボディ側のボディと垂直にボ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/17 00:41
アルトバン

アルトバン

今日は奈良県の第5回あなたとなら大和路プチミーティングin東豊(ひがしとよ)ベースというイベントに参加してきた丸目特集だそう丸目の車が続々と国内外問わずい...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/11/16 21:12
アルトバン

アルトバン

今日は、アルトのオイル交換をして久しぶりの一本松へ昼食に、ミートオムライスなるものを、食べました。本当は、シルビアで出掛けたいですが入院中のためアルトで、...

  • thumb_up 41
  • comment 6
2025/11/16 14:11
アルトバン

アルトバン

まだ紅葉してなかったーーー!!なんてこったですわ😇帰宅後は、エスクードの代わりに来た子のオイル交換✨格安です。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/16 12:49
アルトバン

アルトバン

少し早いですが、車検もあるので冬準備をします。純正鉄チンStyleへ😎通勤に車を使わないので急な積雪でもOKなオールシーズンタイヤで十分です。(実証テスト...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/11/15 20:55

おすすめ記事