S5 スポーツバックの#ソログルキャンプ・お盆前・雨でもキャンプ・リアルおにヤンマ君に関するカスタム事例
2025年08月10日 16時58分
2代目(F5系)S5に乗ってる人って本当に少ないですね💦 なので同じ車種だけでなく、色んな車好きの方達と繋がれたら嬉しいです♪ カッコいいなと思う車には無意識にイイねしてしまいます😅 車のメカ的な事や、幅広い車種の知識はありませんが💧、ミーティングやオフ会には積極的に参加出来たらと思ってますので、お気軽にお声掛けください😄
3連休の初日、朝からいつもの場所で食材調達🥷🥷🥷✨✨✨
トナラー対策もあって、日差しが暑くてもついつい店の入り口から遠くに停めてしまいます🫣
、、、このスーパーに来た時は毎回この位置に停めている気が💦w
大学時代の友人を去年一度、ソロキャンプに連れて行ってあげたところ、その友人も「ソロキャンプを始めたい😆❗️」という事になり、、、この間から道具の相談などにのっていたこともあって今回、ソログルキャンプをする事に🏕️✨
なので今回は設備の整った、初心者でも安心の行きつけのオートキャンプ場へ🐟🐟🐟
テントは暑そうだったので、久しぶりのタープ&コット泊🦥🦥🦥
今回は見よう見まねで十字張に挑戦💪
この張り方、、、屋根下の有効範囲が広く取れ、ポールの高さ調整で天候の変化(雨とか風とか)にも対応出来そうで、なかなかに良きです😎👍✨
普通に張るよりちょっと見た目もカッコいい感じが🫣w
お盆前とはいえ、京都にあるこの場所はなかなかの高温😵💫💦
熱中症対策に、素麺とお酒でひたすら体を冷やします🥃🥃🥃
昼ご飯の素麺でお腹いっぱいになり、お酒も回ったのか、友人はテント内でお昼寝タイムに突入😴😴😴
私はいつもの如く、椅子に座ったまま暫し活動停止、、、からの覚醒🤩🤩🤩
ふらつく足取りで一人、酔いどれ散歩を開始🥴🚶🚶🚶
さっそく謎の実を発見🤔🤔🤔
キャンプ場がどんどん遠くに、、、🫣🫣🫣
沢(用水路?)の近くを歩いているからか、日陰もあり、それほど汗もかかず🚶🚶🚶✨✨✨
ダニとか変な蜘蛛とか普通に居そうな森🌳🌳🌳
キャンプ場内は自然が無いのですが、周辺は色々あります😎✨
オニヤンマ君を発見💡💡💡
バトル開始🥷🥷🥷✨✨✨
トンボって、本当に指を目の前でくるくるやると目を回すんですね😵💫😵💫😵💫💦
素手で普通に捕まえられました👌
噛み付かれたりするかな??と思いつつ、完全勝利🫡w
すぐに噛みついてくるカマキリなんかより全然平和な虫ですね🦥
友人ほったらかし&ある程度、散策して気が済んだので再びテントサイトへ🚶🚶🚶
前回来た時よりはマシかと思ったもののそれでも暑さが、、、🥵🥵🥵
夜、暑くても焚き火をする友人、、、🫣🫣🫣
その横でステーキ丼を作成中の私🥓🥓🥓
この日は夜から雨予報だったので今回は(も?)、なるべく手の掛からない晩御飯に🤤
、、、炭水化物と肉の時は食材の量を減らさねば🤨!!という教訓、なかなか活きてきませんw、、、この時点で今回も大量の食材持ち帰り確定🤣🤣🤣w
買っていった食材と同級生が余らせて押し付けられた食材で、クーラーボックスが満杯に😫😫😫💦
ちなみに今回はお盆休みの影響(天気予報の影響?)もあってか、キャンプ場の利用者は私たちを含めて4組のみ、子供連れもペット連れもおらず🤨
なので、本当に静かで快適、、、どんどん酒も進み、腹パンで21時半過ぎには就寝&爆睡😪😪😪
そんなこんなで、あっという間の翌朝🫣
日曜日の天気予報は朝から雨で午後から大雨☔️☔️☔️
朝の寝起きからさっそく雨に降られて、パップテントの隙間から落ちてきた雨に焦り、雨中カッパを着ながら早々にテントだけ撤収させていた、ソロキャンプ初めたての友人を横目に、、、「雨などいつもの事よ🦥」と全く気にせず朝からせっせと友人の分まで肉チーズパンを作る私🤣🤣🤣w
ホットサンドで作る、カリカリフランスパンの肉チーズパン、、、美味でした🥴✨✨✨
結局、その後何度かパラパラきたものの、最終撤収時には雨無し🤣🤣🤣w
天気予報を信じたのか、他の3組の方々は朝7時過ぎには皆さん撤収され、、、いつも無駄に混むこのキャンプ場もそれ以降は我々だけの貸切状態😎😎😎✨✨✨
、、、ここには結構な回数来てますが、ここまでガラガラなのは初めてでした💦(連休の影響🤨??)
この後、前から気になってた温泉に立ち寄って帰りました🛁♨️(温泉は激混みでしたw)
雨にはやられたもののw、どうやら友人も楽しめたようです🏕️🦥✨