フェアレディZのエアコンフィルター無し車・エバポレーター洗浄・DIY・体勢がイナバウアーw・カモイレーシングに関するカスタム事例
2025年09月05日 08時01分
Z33乗りの皆さん、エアコンフィルターが無いって気になりませんか!?
今回のメンテナンス回(笑)はエアコン清掃です👌
22年間の汚れやいかに!?
フィルター付き車を交換すると葉っぱとか虫がびっしりなんて事もありもやもやしていました😑
さてどうなっているのか、エバポレーターにびっちりとか??
たしか…ネジ3本で外しました、エバポレーターとつながっているので左に寄せながら下げる感じです👍膝が痛いだけでとても簡単です笑
このユニットを加工してフィルターを付けたり、Z34のユニットを付けたりする先人様が居ますので気になる方は調べてみてください☺️
外した瞬間から想像より綺麗だぞ?
葉や虫も見当たらないです
1番時間が掛かった作業😀1枚ずつフィンを綺麗にしましたがフィルター付き車も同程度汚れています、むしろ簡単に外せるZ33は優れていると思いました😄
ファンを外せば本体ユニットは水洗いでピカピカです😊
葉や虫はフィンで砕かれこの先のエバポレーターにびっちり付いてるいるのか…と想像中
恐る恐るエバポレーター覗きましたが
えーーっ!?
埃はありますが葉や虫なんて見当たりませんでした、22年の汚れとしてはめちゃくちゃ綺麗ですよね✨皆さんも安心してください笑
※基本的に内気循環ですが。
外気導入はバルクヘッドにありますが、かなり密閉されている空間なので葉や虫は入りにくいんですかね👍
エバポレーター専用クリーナーをスプレーして、水道をジェットで洗い流せます😉
奥まった位置なのでイナバウアーみたいな体勢て拭き拭きできますwww
今回ファイバースコープを用意していましたが出番無しです、なかなか面白い小道具なので今度ネタにしてみます🕳🔎
まとめ笑
想像よりかなり綺麗だった😆 おわり