インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例

2021年01月16日 23時15分

アストラのプロフィール画像
アストラスバル インプレッサ スポーツワゴン GGA

2018/8/23に納車、インプレッサスポーツワゴンWRXに乗るクルマ好きです。 徐々にフルノーマルから脱しつつありますが、ライトチューンというには甘いかな? 先駆者の方々の投稿を参考にしつつ、「車検を通せる仕様」をメインテーマとした改造・改修をして行きたいので、同じインプ乗りでなくてもアドバイスいただけると幸いです。

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんわ!

アイドラプーリー交換から日にちが経っていますが、作業日自体はさほど変わらないです。
今回もリフレッシュ関係で、GD/GGインプレッサでは定番のオルタネーター流用を行いました!

まずはサクッとベルトカバーを取り外します。

そのあと、青マルのナットを外します。アイドラプーリー同様ここを緩めないと張り調整が出来ません。
次に緑マルのボルトを外します、コンプレッサーと共締めになっているので、かなり長いです。
最後に赤のボルトを緩めて、ベルトのテンションを解いていきます。
ベルトを横に避けたら、緑マルのボルトを引っこ抜いてオルタネーターを摘出します。
ちなみに緑丸のボルトは奥側にステーに溶接されたナットに止める形なので、取り外す際は奥のステーを押さえながら外してください、落とすと大変ですからね笑

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして端子とコネクターを外して、オルタネーターの取り外しは完了です。
ちなみにバッテリーのマイナスを外すのをお忘れなく!外さずに作業すると、感電する危険性があります!

オルタネーターがないだけで随分スカスカに見えるのは気のせいでしょうか?笑

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オルタ同士の比較です。

写真上が元ついてたオルタ、下が今回交換したオルタです。
今回使用したオルタネーターは、GHインプレッサの中古品です。5万km以下の程度良さそうなものがあったのでオクで落札しました。

BL/BPレガシィのオルタ流用が結構定番チューンとしてネット上にも数多くの整備録が残っていますが、GHやGR/GVインプレッサも同じオルタを積んでるので問題なく流用できます。
と言うより、EJ15、20、25、EL15のオルタならどれでも流用がきくと思います、多分…

個人的にはエクシーガ(YA4、5)、レガシィ (BL/BP)、インプレッサ(GH、GR/GV)あたりがお手頃な値段で出回ってることが多いので、おすすめです。リビルト品もそう高くないですからね🤚

ついでにオルタの品番も載せておきます。
旧:23700AA420
新:23700AA522

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ただし、流用するにあたって注意する点が1つ。

白マル部分のカラーの役割をしているパーツ、個体によって内側の出っ張り具合が異なります。
固いですが、叩けば動くので自分の車のエンジンに合わせて調整してください。

僕の場合は、新しい方が内側に出過ぎてて入らなかったので、貫通ドライバーとハンマーで叩いて調節しました。

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとは逆の手順で組み上げていきます。

上記の緑マルのボルトで仮止めして、青マルのナットを軽く入れておきます。
その状態でベルトをかけて、赤マルのスライダーボルトを締めて張り調整をします。張りの強さは取り外す前に確認した強さまで戻せば問題ないです。

張り終えたら、各ボルトナットを確実に締めて作業完了です。

特にフィーリング等が変わるわけではないですが、充電器等の電装品が増えてきているので、75Aでは心もと無かったので、容量アップも兼ねて今回交換してみました。
電圧も14.5V付近で安定しているので、交換は成功です👍

電装系を増設したいと思っているGD/GG系インプレッサやEJ系エンジン搭載車オーナーの方々は、ほぼ必須のカスタムだと思います笑

インプレッサ スポーツワゴンのDIY・リフレッシュ計画・オルタネーター交換・容量アップ・散財活動に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしておまけ笑

車高調交換の一件の時に焦ってモノタロウで3セット、スバルのディーラーで2セット取り寄せた成れの果て😇

カムボルトじゃないのでフロントの上側以外は使えますが、普通に考えて頼み過ぎました笑

スバル インプレッサ スポーツワゴン GGA3,304件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ スポーツワゴンのカスタム事例

インプレッサ スポーツワゴン GG3

インプレッサ スポーツワゴン GG3

カーボンからシルバー、ウイング同色にしました。車検が近いんで戻すがだるい〜

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/09 10:07
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

何気ない朝のドライブショット📸

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/09 06:50
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

久しぶりの?!インプレッサの投稿ですそろそろ涼しくなってきたし、自分の気分転換もしないと潰れてしまうかも…なので始動してみましたやっぱ、こういうのが車です...

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/10/07 15:47
インプレッサ スポーツワゴン GG2

インプレッサ スポーツワゴン GG2

滋賀のGGインプレッサワゴンオフに参加しました!みなさんお疲れ様でした!

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/05 21:55
インプレッサ スポーツワゴン GF8

インプレッサ スポーツワゴン GF8

ここで会ったが百年目日頃の恨み晴らさでおくべきかー!!札💴!撮📷!察🚓!殺〜ツ!!臭いものには蓋をせよひとまずサビ・キラー(殺)にて処置しときました。😮‍...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/10/05 19:37
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

横浜に観光みなとみらいハンマーヘッド駐車場デカい客船か停泊中でした日中は中華街の散策と昼ごはんセットで色々注文してシェア日産グローバル本社ギャラリーにも遊...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/05 15:24
インプレッサ スポーツワゴン GGB

インプレッサ スポーツワゴン GGB

孫の運動会のため東京に遠征時間調整で初の辰巳PAで明け方から仮眠😅運動会が終わってあちこち遊びに行って、晩飯のあと孫を家に送りホテルに戻る前に秋葉原に寄り...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/03 23:21
インプレッサ スポーツワゴン GGA

インプレッサ スポーツワゴン GGA

告知です10月の12日に熊本県「金魚と鯉の郷広場」にて朝8時からスバルミーティングを開催します※入場料は500円(1台)スバル車全般大丈夫ですので興味のあ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/03 21:28
インプレッサ スポーツワゴン GG2

インプレッサ スポーツワゴン GG2

前回マスターバック本体を変えたのですが、おそらく27万キロ無交換であろう、マスターバックのバキュームホースを交換します…!マスターバックのバキュームホース...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/09/28 16:39

おすすめ記事