スペーシアベースのエアクリーナー・むき出しのエアクリ・インテークチャンバー・インテークダクト・吸気に関するカスタム事例
2025年07月30日 12時12分
ルーフブラックとリップブラックに塗り替えて自分オリジナルにしてます🤣❗️❗️ クルマ好きなんだけど... 普通車維持するのも勿体ないので... 自動車税5,000円の軽貨物デス‼️ 釣りやキャンプに自転車など、アウトドアスタイルな僕には軽貨物がピッタリ‼️ 使い勝手に合わせてカスタマイズすれば、自分の移動基地として最適な車ですね💕︎ デジもん大好きで、移動SOHOとしても使えますネ👌 非常にベーシックな車なので弄り甲斐もあります(*^^*)
真夏の高温期は、こういうむき出しエアクリは、エンジンルームの高温なエアーを吸い込んでしまうので、必ずフレッシュエアーを取り込んで上げるためのエアーインテークダクトの取り回しは重要デスね💦😭
実は昨日、路上でアイドリングが下がってエンスト😱
動かなくなってキャリアカーで移送されました😢
おそらく熱気がこもったエンジンルームの熱々エアーばかり吸い込んで、なんか最近エンジンの回りが悪かったんです😔
おまけにアイドリングもフラフラバラついてました
その上、最近6,000回転で高速巡航を10時間くらいやったんで、かなりダメージだったんでしょうね
キャリアカー移動してもらって、整備工場のピット借りて、自分でまた元の弁当箱に戻したところ...
すげぇ加速も良くなって元の元気なスペーシアベース君に戻りました😄
まぁ、オカンに爆音が不評だったから、標準に戻す良い機会でした👌
但し、弁当箱に戻す次いでにシエクルのレスポンスブレードとレスポンスリング&アシストリングを入れましたけどね✌️🥰
絶好調に戻って₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ウレピー❗️❗️
警告ランプ⚠️点灯しまくって、エラー診断とリセットだけ車屋にお願いしたので2,750円掛かってしまいました💦