フェアレディZの横顔選手権・ダットサンZ・S30・s30z・C1 環状線に関するカスタム事例
2025年10月25日 07時11分
あーメンドクサイ。
面倒くさい。。
この「めんどうくさい」ってなんなんでしょ。
歳を追うごとに強くなってる…?
オイラだけ?
それでも「ヨシっ」って気合い入れて作業着に着替え、
ジャッキアップしてウマかけて、
工具やら電源ドラムやら使うもん全部用意して…
次の「ヨシっ」で、サッサと始めりゃいいものを…
キャンプ用の折りたたみイス広げたら最後、コーヒーとタバコをツマミにZを眺め始め…
(ウマに乗ってボンネットとハッチ開いた姿もまたカッコいいんスわっ)
ちょっとのつもりがコーヒー一杯飲みきって。
三度目の「ヨシっ」でやっとこさ、
流石に作業開始ww
ても、前日なんかは
「明日は絶対!アレやるんだぁo(^-^o)(o^-^)oコレやるんだぁ」って、むしろワクワクしちゃってたりして…
なのに明日が休みだからとダラダラ夜更かししてしまい…
結局、朝は一週間の疲れと共にナカナカ布団から出られないという悪循環ww
昼過ぎ、流石にヤベーと
一発目の「ヨシっ」に繋がります。
とはいえ、ウマ掛けちまえばこっちのもん。メンドクサイの峠は越えたぜ!
後は「モッタイナイ」で「メンドクサイ」を消していくだけ。
外したらキレイにしなきゃ
「モッタイナイ」
ここまでせっかくバラしたんだからこの先もバラさなきゃ「勿体無い」
せっかくだからちゃんとやんなきゃ
「モッタイナイ」
って、最後は洗車とお片付けデスヨ。
疲れてるし、腰は痛いしドロドロだし、
コレはひたすら…
「メンドクサイ」でしょww
でもこっからは早く乗りたくてウズウズ。
張り切ってワックスまでかけちゃいます。
深夜に出てって、
整備の成果を感じる瞬間がこれまたサイコーなのよね(^。^)y-~
…でもたまに無いですか?
Zに乗るのもメンドイってなること。。
疲れてんだかなんだか知らんけど
そーなったらこの遊びも終わりよね。
たまーにだけど
ホントーに思うからコワイ。
「メンドクサイ」って、なんなんでしょうね。
