もくもく星人@希少車さんが投稿したDIYに関するカスタム事例
2025年09月13日 08時10分
愛媛県の新居浜市在住の日野 亮(ひの りょう)と申します。 僕は車と単車をこよなく愛する、ええ年したオッサンですが、皆さん宜しくお願いします。 たまに(とゆうか結構かも😅)変な投稿をするかもですが、皆さん広い心で生暖かく見守ってくださいね(笑) あと、カワサキのザンザスとゆう、とても珍しい400ccのネイキッドにも乗っています。 こちらも赤い車体に金色のホイールなので、見たらわかると思います。 まあ僕しか乗ってないので、愛媛県でザンザスなら絶対に僕だと思いますが😅👍
お次はタミヤのTT02Bのエアロアバンテです😉👍
ちなみに、ここでアレって思った人は鋭い?と思います😅👍
そうなんです😅👍
こいつはボディを違う車種のを使っているんです😉👍
まあ脱線するのはこれぐらいにして本題に移ろうと思います😅👍
レーザーをカーボンのダンパーステーにしたので、こいつもカーボンにしてみました😉👍
最初はアマゾンの怪しいメーカーのにしていたんですが、それはフロントのが割れて、次はタミヤのオプションのにしたんですが、それも割れたので今のはタミヤのオプションのにタワーバー的な補強をしてみました👍
それからは割れていませんね😉👍
これはフロントのやつです。
この車種にはTT02BRとゆう特別仕様のもあるんですが、デザイン的にこっちが好きなのでこっちにしました😉👍
まあBRのは手に入りにくいのもありますが😅👍
これは3mm厚のカーボンです。
こんなのが割れるんですから、ラジコンも結構な衝撃が加わるんでしょうね😅👍
お次はリアです。
ウイングが曲がっているのは気にしないでくださいね👍
このウイングは割れないんですが、曲がるみたいなんです😅👍
まあ僕が走らすのが下手なので、ぶつけまくって傷めたとゆう方が正解なんでしょうけど😅👍
そう言えば野良ラジ用のホイールも新調してました。
これは京商のターボスコーピオンのリアホイールなんです😉👍
フロントにも加工してリア用のをフロントに使ってます。
なので、オフセットの関係で物凄く幅が広くなっていますね😅👍