ミライースのタナヒロさんが投稿したカスタム事例
2025年06月22日 00時18分
ヒータコントロールネーム シート 81942b1380 ダイハツ純正部品です。
LA350Sの黒色のシートです。
GeTor T5 LED メーター球 ウェッジ球です。ヒーターコントロールシートを交換ついでにLEDイルミネーションにしようと思い購入しました。
ツマミを引き抜きます。私はゴム手袋をして引っ張りました。⭕️の所にプラスビスがあるので外します。青色部分も内張り剥がしのヘラで外します。そしたら、内張り剥がしのヘラでパネルを外します。2箇所配線カプラーがあるので外します。
パネルを外したら、⭕️部分の電球を外引き抜き、LEDバルブを刺します。
外したパネルの⭕️部分の電球を引き抜き、LEDバルブを刺します。
裏側から、赤色部分に内張りヘラなどで押すと、シートが浮くので、隙間から剥がします。
赤色部分の脱脂をします。私はシリコンオフを使用しました。
脱脂したら、黒色のシートを取り付けます。
パネルに配線コネクター2箇所を取り付けて、点灯確認して、OKならばパネルを取り付けます。シフトカバーも取り付けます。そしたら、ビスも取り付けます。
ツマミを取り付けて完成です。ウッドパネルと相まっていいです。
点灯したらこんな感じです。良いですね。A/Cとリヤデフォイルミネーションも白くしたいのですが、分解しずらいので、やめました。残念です。