ミラジーノのDIY・耐久レースに向けて制作してますに関するカスタム事例
2025年10月26日 17時24分
静岡中心にPVCドリフト活動をメインに4WDジーノの駆動方式を色々チェンジして遊んでいる親父です🙇🏼♂️ 艶消しジーノ turboエンジン仕様でしたが壊れる為、MAXのEF-VEのNAに載せ替え、ローパワーでFRゴムドリフトがどこまで気持ちよくできるか挑戦中 緑ジーノ息子車 インチキNAエンジン壊れた為EF turboに載せ替え 富士スピードウェイをメインにサーキットに現れますので、見かけた方は気軽にお声がけください 無言フォローする事もありますが宜しくお願いします。
今朝、何気なく入札して朝見たら落札されてた😅ブリッツのブーストコントローラーを昨日取り付けたので
実走セッティングの為伊豆市天城までツーリング
どうしても全開が多いので昨日夜ガソリン満タンいれたのにあっという間に半分以下になってしまった😭
それと冷却効率上げる為グリルをフォグ無しにして、もう少し空気が入る様に加工したグリルも取り付け
パワー的には完璧ではないけど、まあまあな感じ、これぞturboという感じになった
来月の御殿場APGの耐久レースに向けて思いつきで制作してる為、後付けメーターの取り付けセンスが無さすぎて笑える😆
ブーストコントローラーの大きめアクチュエーターは私はこちらに固定しました
以前もらってたこちらの純正VSVをコントロールするタイプの簡易ブーストコントローラー使ってみましたが、どんな調整しても0.8k以上にはならずほとんど0.65k固定
しかもブーストのよどみが凄かった
おそらくエンジンコンピュータの制御が何かしら邪魔してるんじゃないかなと予想
そのうちヤフオクにでも出店しようかな
