シビックタイプRのFL5・ブレーキパッド交換・プロジェクトμ・欧州仕様が鼻につく😑・新たに工具購入に関するカスタム事例
2025年08月16日 12時21分
全くしようともしなかったCARTUNE🤣ってより気が進まない?と言ったほうが良いのか??ぼちぼちやっていきますが投稿少ないので主に皆さんの投稿を見るのがメインになるかと思います😅 この度インテ〜シビックに乗り換えました。シビックはEF9以来とえれーご無沙汰こんなにデカくなりハイパワー&ハイテク満載な車はどうかと……お値段もぶっ飛び〜と痛い車です。 スポ車は何でも好きなので見て良かったらフォロー宜しくお願いします。特にホンダ車は大好物です✨🙇😎
インテグラからずっと愛用しているプロジェクトμのパッド 今まではレース用しか使って無かったの今回初めてHC-M1を購入
ネットにて購入したので前後合わせて32000円位でした。
しか〜し
交換する為にピンポンチ4mmと六角レンチ7mmを購入しないと作業出来ない為アストロにて購入😮💨
街乗り〜サーキットまで使えて低ダストってありがたい
フロントもリアも養生テープしないとキャリパーに傷が付くのでちょっと面倒くさい😅
フロント無事装着
リアのジャッキ上げる所がマフラー横にある小さいカバー外さないと上げれないと言う手間が……
リアキャリパー外すにあたり何故か7mmサイズの六角レンチと??これも欧州仕様のせいなのか
電子パーキングなので解除してエンジン切って〜一速入れて更にタイヤ止めしてからジャッキアップと! 気を使いますね