スカイラインのHR32・今年のスタッドレスタイヤは?に関するカスタム事例
2022年12月18日 18時29分
91年03月→父親が新車購入 97年02月→18歳免許取得 03年03月→譲り受けて32オーナーへ 06年09月~函館 13年09月~千葉 17年09月~札幌 18年04月→札幌でCTスタート 20年07月~神奈川 21年03月→30年26万㎞ 23年03月→32年28万㎞ 24年03月→33年28万7千㎞ 24年10月→33年29万㎞ 25年03月→34年29万1千㎞ 25年08月→34年29万2千㎞
フォロワーの皆さま いつもいいね👍️&コメントありがとうございます。
繁忙期の合間、冬タイヤに交換しました。お題に沿って「ブリジストンVRX」 発泡ゴムも5シーズン目、さすがに硬くなって来ました。
タイヤを預かってもらっている実家へ。意外と車庫入れ難関なんです。
坂道の路地をバックで左折します。
クルマだけでなく人や自転車、バイクが来てもやり直しです
1㎝目安に寄せます
狭いところ鍛えられました👍
調子良いと一回、ダメだと3回位切り返します。お向かいさんがブロック塀だったら入れる勇気ないです😅
無事にタイヤ交換。ここは水道があるのがありがたいです。外してタイヤハウス内を流しました。
BBS RG II 17インチ F7J R8J PCD114.3 希少4穴!日産 旧車に!😜手放しませんヨ(笑)
上から見るとこんな感じ。間口はそこそこですが、路地が狭い。
31年前、セールスの方が試乗車のGTE 乗り付けて、入るから買って~って。入らなくて苦戦してました(笑)
以前はいつもBBS履いていたかったですが、純正が貴重な昨今、同じくらいこの仕様も気に入ってます🙆😊
⬆️この写真、右側のドアミラーに何か写っちゃってないですよね?👻