フェアレディZのクラッチ交換・ATSカーボンツイン・高額パーツ・弱点克服に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのクラッチ交換・ATSカーボンツイン・高額パーツ・弱点克服に関するカスタム事例

フェアレディZのクラッチ交換・ATSカーボンツイン・高額パーツ・弱点克服に関するカスタム事例

2023年05月13日 23時25分

やっちゃん鋼貴婦人Zのプロフィール画像
やっちゃん鋼貴婦人Z日産 フェアレディZ Z34

愛知のZ34乗りです。スポーツカー全般好きです。所有車は初代以外ずっとMT車です。渋滞や坂道は厳しいですが、運転の楽しさはやっぱりMTですね。皆さんお気軽にお付き合い下さいませ。 気になった車輌&オーナーさんには、勝手にイイネ、フォローさせていただいてます、ご容赦下さいm(._.)m

フェアレディZのクラッチ交換・ATSカーボンツイン・高額パーツ・弱点克服に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

クラッチを交換しました。
久し振りに大掛かりなカスタマイズです。

フェアレディZのクラッチ交換・ATSカーボンツイン・高額パーツ・弱点克服に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ATS&ACROSSのカーボンツイン。

Z34の泣き所である、純正の直動式クラッチ。
樹脂製のベアリングの脆さも相まって、走行中にクラッチが切れなくなり、走行不能に陥るという…
ATSのクラッチは、直動式→フォーク式に変換して、その泣き所を消すという事を前提としています。
多数のショートパーツが必要ですし、工賃がかさみますが、今後安心して乗る事を考えたら、この選択しかないと思いました。

カーボンにしたのは、その圧倒的な耐久性能。これにすれば、下手な使い方しない限り、もう交換する必要は無い程。
ミッションにも優しいですしシフトフィールも向上、キレもとても良く、繋がりもスパっと決まります。

フェアレディZのクラッチ交換・ATSカーボンツイン・高額パーツ・弱点克服に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ただ、良い事ばかりではなくて、兎に角高い(*_*)あと、納期がかかる。
私は去年の12月に注文したのですが、GWまで待たされました。
オマケに1月から値上げ、しかも15%も!
ショップのセール期間の割引がふっ飛んでしまいました(;つД`)
コストを抑える為に、ディスクを1枚ハイブリッドにしました。予算の都合です。

高くてもツインにしたのにはもう1つ理由があって、クラッチ踏力を軽くする為。
シングルはビッグレリーズを装着しても、純正比5割増し位の感覚でした(前愛車のZ33後期のクラッチは、Z34とほぼ同じなので)
渋滞時や坂道発進等、正直かなりツラいので、軽くする為にツインにしたのです。
純正より軽いとの謳い文句でしたが、大体同等でした。Z33&34純正は軽すぎます。

あと、軽量フライホイールの悪癖である、共振が気になります。
私は歴代の愛車達のクラッチに、社外強化を入れていたので、こんなものかと思えるのですが、同乗者にはちょっと不快でしょうね。
3速以降の2000~2500rpm辺りで強く出ます。
フライホイールが軽量の方が、レスポンス良いですし、回転落ちが早いので、シフトダウンの回転が合わせやすいですが、快適性を求めるなら、Z34の場合はサイレントクラッチ(純正フライホイール仕様)を選択する方が良いでしょうね。

私はアイドリングでクラッチを繋ぐので、ジャダーが出るのですが、これも暫くして馴染めば収まってくれるかな?
Z33で使用していた同社のスーパーブレードクラッチは3000km程でジャダーが出なくなったので、それを期待してます。

もう1つの懸念、エキマニの真横を通るクラッチホースですが、ATSもNISMOも耐熱クラッチホースが廃盤になってしまっていたので、純正に耐熱処理を施してもらい装着しました。

色々と厳しい出費でしたが、今後も長く安心して乗る為の、必要経費として割り切るしかないですね。
今後の状況で、この出費が安く思える事を期待します(^_^;)

長々とした文章にお付き合い頂き、ありがとうございました。

日産 フェアレディZ Z3426,334件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z32型

フェアレディZ Z32型

ジャイアンリサイタルを解消すべく中間の取り外ししたはいいのだがクラックがすごい伸縮性がなくなり高周波振動に耐え切れず縦横無尽に走るクラック中身は一見なんの...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/28 22:26
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は暑い中ドリフトしました♪10分1ヒートでしたがちょうど良い感じでした

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/28 22:25
フェアレディZ HZ33

フェアレディZ HZ33

屋根開けて走れない季節なので早く涼しくなって欲しいもんですね最近オープンの最後のガチャンが閉まらず悩みの種

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/07/28 22:06
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

こんばんは🌉久しぶりに福島を訪れて1泊2日で775km走ってきました🚗フォロワーさんに逢いに行くのが今回の主目的ですが、前半は気ままな単身ドライブです🤗何...

  • thumb_up 154
  • comment 9
2025/07/28 21:59
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

友達と大瀬崎の方までドライブ。残念ながら富士山は見れなかった足を伸ばして龍宮窟まで、そんで、道の駅開国下田みなとへ暑かったが、風が気持ち良かった。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/28 21:58
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

黒車体なのでサイドマーカーにスモークフィルムを貼りました。Zのロゴが見えやすくなりました。フィルムはタンスの肥やしだった10年物でしたが無事貼れました(笑...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/07/28 21:39
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今週はデフ載せてます。エスコートのデフメンバーは精度が悪いのか個体差があるのか長穴加工しないと付きませんでした。セットで買わされるデフケースにチタンボルト...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/28 20:19
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ラジエーターキャップ購入Z33後期型HRエンジンの作動弁圧118kpa規定範囲110~130kpaこんな小物部品も重要らしい、、新調した。今さらだが、こん...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/28 20:08

おすすめ記事