ロードスターのバンパー加工・FRP加工・NA8C・ロードスター NA・ナンバーリロケートに関するカスタム事例
2025年11月06日 00時01分
100系ハイエースからMX-5ミアータ乗り換えに向けて製作中。 基本的に作業は自分でやってます。お店に頼むお金がないとも言いますが😅 バイクも好きでアップしてます。 現愛車はRG400Γ改500、RZ250 4L3、TZR250 3MA、ジレラ ランナーFXR125改178、KX85Ⅱ。 よろしくお願いします。
今日は仕事後にNAロードスター用ノーマル風FRPバンパーに、先日購入したS15シルビア用社外バンパーのナンバーポケットを移設する作業を進めました。
ノーマルではリアガーニッシュに付いているナンバーをどうしてもバンパーに移設したくて、それにあたりスムーズ化されたFRPリアガーニッシュも入手済み。
ロードスターの方は予め車体にS13用ナンバーステーを付けた時に最低限のカット済み。
ナンバーステーが車体側に付けば、バンパー脱着などメンテの時も楽になるのも狙い。
大まかに墨をして切り出します。
当てがいながら擦り合わせてを繰り返して、どう納まりがいい位置を探ります。
収まり良さそう位置が出たのでビスを打って仮固定。
なんか納まりそうじゃないですか?
これで裏からガラスマットを貼って固めて成形していけば良い感じになるんではないでしょうか。
FRP加工は初めてなのでワクワクです😆
このバンパー自体メーカー物じゃなく一般の人が自作した物なので、軽いけどペラペラなんです。
だから重くなるのは承知で最終的には全体にガラスマットを貼り増しする予定です。
しかし時間が来てしまったので今日はここまで。
