ロードスターのリアサイドディフューザー・DIY・自作に関するカスタム事例
2023年08月06日 22時01分
アルミ複合版で
リアサイドディフューザー
的なのを作ってみました
GTウイング無しVer.
下がボリューム出たから
やっぱり上が寂しい
GTウイング有りVer.
羽根ある方がバランス良いかな
2023年08月06日 22時01分
アルミ複合版で
リアサイドディフューザー
的なのを作ってみました
GTウイング無しVer.
下がボリューム出たから
やっぱり上が寂しい
GTウイング有りVer.
羽根ある方がバランス良いかな
フロント左タイヤをジャッキアップしてドアを閉めても音はならず地面に設置すると鳴る、、なんなんだーフロント左前車高調、どのあたり556したらいいのかなあ
NikoMakuドライブレコーダーミラー型AS-XIIV2.0です。リアカメラはビートソニック製のステーを介して取り付けました。DIYで取り付けました。心...