グロリアの福井県・旧車・昭和・シャコタンの宿命・エンジンメンバーに関するカスタム事例
2025年10月08日 17時12分
今回も整備記録です。
RD28用のメンバーをゲットしました。
エンジンマウント部分をガスにて切断。
こちらも慎重に切断。
マウント用の穴も開けて
仮に軽く溶接で留めて位置が合ってる事を確認してから
本溶接完了。
塗装したら完成❗️
エンジンの位置合わせて慎重に組立ましたが
とりあえずオイルパンの穴を耐熱シールで埋めたのですがドレンボルトのナット側に障害があるのが発覚💦
結局オイルパンは外さなければ直せないのでまた今度メンバー外します。。
さらにピットマンやアイドラアームも外さなければ取れなさそうです。。
外で直しているので雨の日はできないし屋内に動かせないしでいつ完全に直るのか😓
長々と見てくださってありがとうございました。