紫さんが投稿したメーカーさん、もうちょい綺麗に作ってよ。に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
紫さんが投稿したメーカーさん、もうちょい綺麗に作ってよ。に関するカスタム事例

紫さんが投稿したメーカーさん、もうちょい綺麗に作ってよ。に関するカスタム事例

2023年03月06日 20時20分

紫のプロフィール画像

自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 自宅DIYでtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してますが普段は125A以上出力させないので100v/20Aコンセント使ってます。 【自宅保有機材】 250A tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー ボール盤 卓上グラインダー グラインダー 京セラベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源

紫さんが投稿したメーカーさん、もうちょい綺麗に作ってよ。に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんなんでも溶接を知らない人からすると綺麗に溶接されてると見えてしまう。

メーカー品だからといって手を抜いていいのか、、、?

素人がやったのか?と思わせるくらいお粗末だったので、、、

テールでこれならフランジ部分の仕上がりも想像つく。

たまたまZN86用の柿本KRマフラーの溶接部の写真を見てショックでした、、、(画像は銘板シリアル見えないように加工して拝借しました、すいません)

専門用語で言うと溶接欠陥での不合格、「クレーター残し」だらけで「不揃いの溶接ビード」が汚すぎてビビりました。。。
現場では絶対やっちゃいけない事でお客から汚いと言われるレベル。

目視で分かるレベルで連続溶接してない、多分サイレンサー部からパンチングパイプを3mmくらい出したままで、そこに接続部のマフラーパイプを差し込んで仮付けを連続して付けてあるだけにも見える。

仮付けの繰り返しでもビードも全然被してないからクレーターのヘソだらけ、銘板の溶接はあからさまだけど探したら他の接続部にピンホールくらいありそう。。。マフラー屋なのにtig上手い人居ないのかな。。。

17万とか平気でするマフラーでメインテール部ならもっと綺麗に作らないと見えるとこだから他のメーカーにお客取られるよ。。。

僕も昔は柿本派で使ってたので、メーカー製なら「これが柿本製だ!」ってくらいの溶接美で消費者を驚かして欲しい。

そのほかのカスタム事例

ミラバン

ミラバン

やっぱ15インチの方がいいかー

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/22 03:00
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

車検から戻ってきたエブリイ特に異常ありませんでしたエアフィルターとナンバー灯がお亡くなりになってたらしいので交換してもらいました。ナンバー灯に関してはぶっ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/22 02:57
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

連投スミマセン…レガシーblitzen

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/22 02:54
シビック FD1

シビック FD1

ホイール交換ジムヘッドこの型のシビックに履いてる人はいないはず笑

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/22 02:51
TT クーペ

TT クーペ

アウディttcoupe8n娘のところに旅立ったり…今は里帰りしてますが(笑)✨️

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/22 02:43
シビック FL1

シビック FL1

純正で満足出来るレベルだったけどやっぱりイジりたい欲が出てきてしまった笑

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/22 02:42
N-ONE JG3

N-ONE JG3

N-ONEの一部改良でRSの純正ホイールが白くなっただと🤔白に変えたいですね🥺

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/22 02:41

おすすめ記事