ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例

2022年04月30日 02時41分

おかもと👌のプロフィール画像
おかもと👌トヨタ ランドクルーザー80 HDJ81V

旧型ヂーゼル車両が大好きです

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週ですがY川に!いんすたぐらむで投稿したら雨の中数台集まってくれました!当日朝ゲリラ的に行くって言ったのに集まってくれてありがとうございやした😁

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

すごい迫力があるように見えるように撮った写真です🤣

現状車高が高いだけのクルマ…バネを変えるオカネは無い!
さて、どうするか。笑
車高が高いから動いてるように見えるダケです!(ガチ)

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

なんかハマってる人も…🫣

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

枝やら泥やら…ガサガサにしたのでワコーズのナントカってコーティング剤?やりました…洗車機入れなくなってから洗車が大変…

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これはなんでしょう。

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

素ガラスになりました!!
26年車庫保管だったからかとても簡単に剥がれてくれました!!ラッキー!!
新しいフィルムも届いてるのでGW中の小ネタに。
というか、休みが無い!!🤣

ランドクルーザー80の写真を撮るために走破性を上げる会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ワタシの車の足回り組んだ日に弟氏が欲しがっていた車の現車確認同行しましたが、ついに!30日の午後納車です😊
HDJ101K!!
ランクル兄弟になります🤣悪影響与えてしまった…
rav4は…そのまま下取りに出すので明日でお別れです🥹我が家で5年半ほど、8万キロほど乗ったrav4がいなくなるの寂しいですね🥺
ワタシも弟もはじめてのマイカーだったので2人して寂しくなっております🥹

トヨタ ランドクルーザー80 HDJ81V2,738件 のカスタム事例をチェックする

ランドクルーザー80のカスタム事例

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80

今週末は、80BASE関西ミーティングです。80BASEオリジナルTシャツも販売予定です。詳しくはInstagram80BASEまで☺️

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/08 17:23
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

仕事の相方極上後期VXと嫁の観音GXと部品が全然届かない私のおんぼろVX。塗料も全部きたし、早くいじりたいのに部品が来なくていらいらいらいら🤣

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/06 22:55
ランドクルーザー80 FZJ80G

ランドクルーザー80 FZJ80G

オークスビームもどきを取付てます。数ヶ月経ってますが問題なく使えてます。ガソリン車なので空いてるところにサイドミラーのコントロールするやつを移設しました。...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/06 12:21
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

久しぶりの某河川敷、、、一日中雨だったので誰も居ませんでした!雨で焚き火もやれず、、、でも久々のソロ活最高でした😀

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/06 09:18
ランドクルーザー80 HDJ81V

ランドクルーザー80 HDJ81V

濡れタイヤ好き☺︎ガンメタのブラッドレーカッコいいなぁ

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/05 11:15
ランドクルーザー80 FZJ80G

ランドクルーザー80 FZJ80G

後輪はこんな感じです。別日に塗りました。これの為にウマを角パイで自作しました。ラテラルロッドも塗装しました。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/02 14:51
ランドクルーザー80 FZJ80G

ランドクルーザー80 FZJ80G

8月の作業だったのと塗料のおかげで乾くのが早かったです。前下がりだったので30mmのスペーサーを取り付けました。スプリングが撓ってます。受け部分がサビてた...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2025/10/02 14:41

おすすめ記事