ランサーエボリューションの実は、昭和100周年?!・スペースコロニー・めっちゃ平和な宇宙世紀・麺処 エンペラー・餃子も欲しいよねに関するカスタム事例
2025年09月14日 16時20分
実は、メチャクチャ人見知りである為、無言フォローをお許し下さい。 基本的にアホの子なので、許容出来る方、交流よろしくお願いします。 チラシ裏の落書きを公開中。
※この話は、フィクションです。
実際の人物・団体・地名・店名とは、一切関係ありません。
宇宙世紀 0100、人類は増え過ぎた人口云々……とは関係無く、バカンス目的で宇宙へと進出した。
さらには、一部の民衆が軽いノリで『オジン公国』を設立。
宇宙での生活を、これでもかと堪能していた。
そんな架空の世界の宇宙の中の、とあるスペースコロニー……での話。
そのコロニーに、未確認のモビルスーツ……もといランエボが搬入され、トップ画像にて表示(奥行き感)。
コロニー内の、居住区へ即座に移動。
コロニー内の、居住区のとある一角。
コロニーで1番の有名なラーメン店の前に、どっかりと鎮座。
1,810mmの幅広ボディが、スッポリ収まる広い歩道。
(測ったなシャア!)
どこかで見たことある、名物店主。
流石に、どこかのお店のラーメンを写すわけにはいかないので、過去に適当に作った野菜タンメン。
調度良い焼け具合の餃子。
水を入れて蒸す時に、水溶き片栗粉を入れて羽を作ると、焼け具合が分かり易くなるが、漢(おとこ)の一発勝負。
無事成功。
ついでに、何故かカツ丼w
見た目は微妙だけど、逆に手作り感が出てヨシ!
味は、良かったので問題ナシ!
あれ…何だっけ?
ボンネット?!
メンドくなったので、その内やれたらやります……😑
ちな、純正ボンネットのカスタムダクト。
レインガードを付けた社外ボンネットより、冷えそう。
元からアルミボンネットで軽いので、見た目の為に大金出すのをケチってます。
あと、社外品はレインガードを付け外しするのが、面倒臭い……。
おまけ
(ラーメン take2)