アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例

2025年01月25日 23時58分

えもけんのプロフィール画像
えもけんトヨタ アルテッツァ SXE10

えもけんです(=゚ω゚)ノ 2025.9.10現在 180SXを購入して早27年。 四半世紀一緒の相棒です! エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。 過去作業日記も掲載。 SXE10やL700Sにも乗ってます。 最近はアルテッツァに乗る頻度高め! アリスト復活計画浮上中?!

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アルテッツァにECVを取り付けしました(=゚ω゚)ノ
ついでにSくんから進呈いただいたAT中間を取り付けての比較と、マフラー動画をあげます。

上 キャタライザー
下 AT中間

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エキマニ側には取り付けをしないので、マフラー側を加工します。
キャタライザーのガスケット取り付け部を切断します。

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フラットにはなりましたが、通常ガスケットでは中央付近しか接触しないのは構造上仕方なし…('A`)

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ECVのバタフライ部品の加工をします。
そのままでは取り付け穴寸法が若干狭いので外側に拡げる必要があります。
こんな肉厚な金属をヤスリでちまちまやってられないので、他の方がやっていた手法を採用(=゚ω゚)ノ
片側を切断!
センターは出るのでとりあえず問題はないかと。

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じになって不恰好ではありますがバタフライは正常に機能します。
マフラー側は平ガスケットではなく純正ガスケットを入れてみました。
これも他の方のマネ(=゚ω゚)
これで排ガスは漏れなくなったとありましたが、こちらのは少し漏れがあります('A`)
ボルトはナットを追加してダブルナット方式にしてます。

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

運転席下のサービスホールからケーブルを出します。
燃料やブレーキパイプなどが通ってる箇所にちょうど空きがあったのでそこにケーブル通します。

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ゴムメクラは中央に切れ込みを入れて通します。
設置後はコーキング処置。

アルテッツァの5次元 ボーダー304・ECV取り付け・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ケーブルは2mなのでこの辺りが限度です。
脚も当たらないので大丈夫🙆
ケーブルに無理な捻れもないのでスムーズに操作可能です。

こちらはAT中間。
ストレート構造になってるのできっとうるさくなるはず!と思いきや、キャタライザーより静かという(゚Д゚)
音質も変わってしまったので、キャタライザー使用を継続!

キャタライザーでの状態。
いずれも暖機なしで撮影してます。
動画より実際聞く音のほうが良い音です(・∀・)

ECVで全閉状態です。
やはりノーマルよりは大きいですが、かなり抑えられてます。
暖機運転後だと静かになりますね。
各動画は3000rpm維持と4000rpmまで回す検証してます。

このボーダー304スピードは旧モデルのようでメインパイプはスチールです。
ゆえにこの音が出るのかなとも。
現行のオールステンだとどうなるのか聞き比べしてみたいですね(=゚ω゚)ノ

トヨタ アルテッツァ SXE1029,684件 のカスタム事例をチェックする

アルテッツァのカスタム事例

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

長門まで友達と魚釣り🐟️ウイングのFRP修理も完了してデカッパネ復活しました✨️でも理想はダッグ系のテールなんです😅長く伸びてるELITE羽欲しい♪♪釣り...

  • thumb_up 20
  • comment 1
2025/10/05 19:06
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

皆さんお疲れ様です😌💓本日は天候に恵まれdrive日和だったのでは。。私はグータラ過ごしで1日終わりましたが😞朝は何時ものコーヒー場所に行ったのですが。...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/05 18:06
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

万sai堂行ったら見覚えのあるインプレッサがいたので、とならーしました🤭

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/05 18:05
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

写真じゃほぼ見えないですがアルテッツァにディクセルのFSローター入れました前左前キャリパーのポッド固着以降ディスクに違和感があったので、ついでにスリットも...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/05 17:43
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

25万キロ突破しました。2年前からの距離と年間走行距離からすると半年しか乗っていない計算になる。最近だとフューエルポンプ、フューエルレギュレータ、フューエ...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/10/05 00:58
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

ツケうどんが食べたくなりお気に入りの武蔵野うどん東久留米店にて夕食カウンターからテッツァのお尻を激写食べ放題の天ぷらクリーミーカレーうどん美味しゅうございました

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/04 19:39
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

本日はサイレンサーを1番奥の方に引っ込めました。隙間が微妙にあってカラカラ音がうるさかったので😅穴位置を測り…下からその目盛りでざっくりと穴あけ。雑なのに...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/04 19:01
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

少し前の『太皷谷稲成神社』でおすすめのオイルってことでうちの子はコレ!GAZOORacing5W-40中に添加剤になる成分が含まれてるみたいですそれまでは...

  • thumb_up 144
  • comment 0
2025/10/04 16:18
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

2025年10月2日距離:129051ラジエーターキャップ交換ここ2週間くらいで、冷間始動時にエンジン水の流動音が聞こえるようになって、あれ?とは思ってま...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/04 13:56

おすすめ記事