フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例

2022年01月09日 21時07分

かちゃーん☆のプロフィール画像
かちゃーん☆日産 フェアレディZ HZ31

Z31 300ZRデビューしました。 神奈川在住です。 よろしくお願いします。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

パワーウィンドウ故障の修理です。
小鉄さんからモーターではないか?
とのアドバイスを頂いたのでとりあえず
分解してみます。
まずはドアの内張りを外します。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本来はサービスホールまで窓を下げるのですが
窓動かず、なのでモーター部4箇所 パンタグラフの2箇所をはずします。

するとパンタグラフがフリーになるのでサービスホールまで
窓が下げられるので窓の下2箇所を外すと
パンタグラフが完全フリーになります。

フリーになったら下部のサービスホールから
パンタグラフを抜き取ります。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

外したパンタグラフです。
左の方にモーターが見えますね。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

パンタグラフからモーターを外します。
プラスネジの3番(大きいやつ)を使います。
あとパンタグラフには上昇サポート用の巻コイルが
あるのでモーターを外すとバネが緩んで外れて吹っ飛ぶかもしれないので
足で押さえるのと万が一のために保護メガネをしていたほうがいいですよ。

このあとモーター単体でつないだら回ったので
???と思ってまたパンタグラフにつけたら
やっぱりガガガガといって止まってしまいました。

おそらくモーターの力が弱くて巻コイルに負ける
すると上昇端、または下降端(ガラスランにストッパーがある)
になっている状態の判定になって丸蓋の中のクラッチが
ガガガガとスリップ
そこでパワーウィンドウアンプが異常電流を感知して
モーター非常停止
みたいはロジックのようです。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さてモーターを探すわけですがZ31の右モーターは
80730-01P10 (前期 後期 2シーター 2by2も共通)
60060円(税込み MonotaRO調べ)
と入手可能の可能性ありますがとんでもない金額です(^^;

なのでヤフオクで探します。
Z31のもありましたが最安値が9990円
それも30年前のもの
動作品だとしてもすぐに壊れそうです。

パワーウィンドウ モーターで検索すると
モーターは形が似ているのがあります。
そこで比較的高年式
左座席用(右用より使用頻度少なさそう)
ハーネスは2極
モーターの軸の向きが同じ
ので探しました。

上がZ31
下が今回見つけたY33 左助手席用です。
モーターの向きが違いますが
丸蓋と軸の関係は同じです。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モーター単体にしました。
左 Z31用
右 Y33用
取付ブラケットの穴数が違いますが
ギヤの歯数も同じですし流用できそうですよ!

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

Z31より新しいとはいえY33でも95年式(^^;
2022-1995=27年前。
なのでO/Hとまではいきませんが
モーターを分解して洗浄、グリスアップしておきます。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ボルトオンとおもったらオチありで
ハーネスというかカプラーが違いました(;´Д`)
正確には同じなのですがオスメス違いで
逆カプラーです。

Z31のモーターを切断してY33モーターに
ギボシで接続します。
上昇、下降でプラスマイナスが逆転するので
車体側は両方メスギボシです。
オスメスにしないのは
接続して動作するまで上昇下降がわからないからですね・
実際つないだら上ボタンで下がったので
オスメスだとギボシのカットもんでした😂

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

Z31パンタグラフとY33モーターのハイブリッド完成です。

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ざっくりですけどドアの内部では
こんな感じで取り付きます。

上のバーがガラス下端を支えて
X右下のバーがドア真ん中の・ ・について支える
左下のモーターはだいたいこの辺に付きます。

そんなこんな無事完成です。

オートストップはストッパーにあたると
電流感知で止まる仕組みのようです。

元のモーターよりも動きがよくなりました\(^o^)/

フェアレディZのZ31・フェアレディZ・パワーウィンドウ故障・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

おまけ
アームレストのネジが全然閉まらないので
ネジ穴がバカになったと思ってM8のタッピングビスを
買ってきてつけてもそれでも空回り(;´Д`)

そんなわけないんだけど
でも原因わからなくて内張りもう一回外して
ネジ穴見てみようと思ったら

クリップナットなんですね!
ずれてます。
ずれてるとバカ穴なのでそりゃネジ効きません(;´Д`)

クリップナットを正規の位置にして
動かないようにガムテで固定して
無事アームレストが取り付けできました。

日産 フェアレディZ HZ311,091件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

Z初イベでまさかのスポーツ部門優勝!投票してくださったみなさまありがとうございます!WILLCUP

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/08/04 12:42
フェアレディZ HZ33

フェアレディZ HZ33

毎日あっっっっっっっっっついですね🫠夜しかオープンできないです🤣

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/08/04 12:32
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

Zに全然乗らんかったらバッテリー上がっちゃってたので、サクっと交換してついでに⑤までダラダラドライブするなどしたちょびっと流しただけで分かる「車高調純正の...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/08/04 12:10
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

何年ぶりかの新潟の海へ🌊

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/08/04 11:01
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

瀬戸大橋岡山行った時の📷タペットカバープラグホールから微妙に尿漏れが始まったので早めに交換🧑‍🔧序でにイグニションコイル〜プラグも部品高騰で💰1号機する時...

  • thumb_up 88
  • comment 9
2025/08/04 10:45
フェアレディZ

フェアレディZ

先週末はイベント参加の為に前日入りで北関東へ✨✨まぁくんと2台で会場の下見へ👍商業施設駐車場でのイベントと言う事でしたが、施設の裏にも駐車場が有り、裏の駐...

  • thumb_up 86
  • comment 6
2025/08/04 09:50
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

先週のツーリング(^^)初めての小石原ダム!そして豊前坊へココは素晴らしく涼しく最高でした(^^)トミー君ありがとう(^^)そして昨日8月15日のツーリン...

  • thumb_up 106
  • comment 4
2025/08/04 09:16
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

8月2日で納車されて丸12年!13年目に突入した!1ヶ月で死んたダンパーを撤去!縮めても帰ってこようともせず🤣ちなみに左が死んだ方右が新品!上がるようにな...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2025/08/04 08:20
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/04 05:44

おすすめ記事