993 カレラのR32好きさんが投稿したカスタム事例
2025年08月21日 20時36分
平成11年、社会人1年目に憧れていたBNR32を無理して購入し現在まで所有してます。自分は歳をとっていきますが、運転席から見える景色は購入した時のまま。自分にとってのタイムマシンです。ポルシェ993やルノースポールスピダーとか「あの時代の」車が好きです。普段はAMG GT乗ってます。
先週コ⚪︎ナっぽい発熱があり、すっかり解熱はしてるんですが気力が湧きません。
やっぱりポルシェのドライカーボンファンとハウジングは接触しているようで羽根先のカーボン繊維が崩壊してきてます。
メーカーINDEXにクレーム電話入れました。他にも何台か同じトラブルがあるみたいです。
INDEXの言い分をまとめると
①サーキット走る車に多い
②風量アップのためクリアランスを純正より詰めて作成している
③ベルトのテンションも原因か
僕からのメッセージは、「はい、そうじゃなくて、精度が悪い。精度が悪いのにクリアランスを詰めるな。部品は送り返すので車の回転部品として大丈夫なように加工するなりして返品して」以上。
純正戻しも真剣に検討中。
久しぶりのクソパーツ、、、
INDEXの主張するレスポンスアップは体感全くできないし、軽さも実感できない。見た目だけのパーツのくせに、羽根は既にボロボロ。