シエンタのカーオーディオ・カーオーディオ自作・カーオーディオDIYに関するカスタム事例
2022年12月26日 13時21分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
暇なので先日M2052を入れた時に測っておいたシートポジションでの周波数特性を見てみました。(右だけ)
濃い赤色がシートポジションで測定した結果、薄いグレーと水色は各ユニットの近接で測定してもらった結果をなんとなく合成した物です。
クロスはそこまで悪くなさそう2KHzと500、700のディップは恐らくルームアコースティックによる物だろう。
まあこればっかりは動けば変わるしどうしようも無い。
RTAなんて一断面でしか無いのであくまで参考程度かな
左は保存出来てなかったのでまた今度〜