フーガの備忘録@Y51さんが投稿したカスタム事例
2025年10月04日 11時39分
アース強化をしてみよう!
世の中「仮想アース」なるものが流行っている様ですが、仮想より現実じゃねという事で、普通の1.25スケアの自動車用低圧電線を2本ヨジヨジして合計2.5スケア分の容量を確保。片側に丸型圧着端子(小)反対側は3箇所分全てまとめた6本分を丸型圧着端子(大)でかしめて製作終了です。
装着先はawave dsp、helixとbraxのパワーアンプの筐体のビス部分3箇所です。
反対側は、トランク内のアースポイントから、一番このアンプボードの上流に繋がっているキャパシターのマイナス端子へ接続です。
装着したインプレッションとしては、少し音場の見通しが良くなったというか、薄いベールが一枚剥がれた感じとでも言いましょうか。
まだまだ聴き込みが必要ですが、悪い方向には行って無さそうなのは分かるので採用で!👌😄