スイフトスポーツのFISCO・FSW・サーキット男子・ハイフロータービンに関するカスタム事例
2025年08月26日 07時41分
JAF公認の元ワンメイクレーサーです 耐久レースも10年 FISCOメインとして走ってましたが、子供が産まれたのを機にレース引退。 スパンタンな車が好きで、ライトウェイトFF&ハッチバックを得意としています。MT至上主義。今まで15台所有 FISCO EK9 2分2秒(A050)2012年 アルトワークス2分12秒(A048)2007年 ヴィッツレース2分19秒AD07 ZC33S2分7秒(5秒切ります)RE71RS 走りに熱い方のみフォロバしております オフ会行きません
1ヶ月ぶりにZC33Sで通勤。
燃料ポンプ交換後、やっぱり少し速くなった気がします。
夏なのに、ブースト1.5超。今までだったら、1.4もギリギリ届かない程度だった筈。
東名で速いなーと思いつつ、5速ベタ踏みしてみると、レブリミットに当たった様な少しガクンとなり、回転が止まる症状。
私のハイフロータービンは、低速は少し捨てて中回転域がより伸びる様な仕様にしています。
と言っても、街乗りでも充分なトルクですけど。
この症状が出る時は、大抵5速フルブースト時の4000-5000rpmです。
FISCO走る時も、騙しながら走るしかないでしょうね。
で、今週末は写真の後輩の車がゲストで展示されるみたいなので、観覧予定です。