レパードのカッコカワイイ愛車・ドライブ・DIY・オイル交換&エレメント交換・洗車、コーティングに関するカスタム事例
2025年11月16日 13時08分
題名 贈物
今日は金沢で石川5417が全塗装前に2台と前期純正ゴールドのトランクを合わせて、色味がどうなのか?比較したいとの事ですが、良くわかりません🤔
トランクを持って来たので3台の共演は出来ませんでした。革シートの張り替えの話など相談に乗ってもらいました。
傷はあるけど、純正カラーらしいです。
前期ゴールドは結局どれが本当なのか、答えは無いと思います。
比較1
比較2
光の当たり具合もあるので、なんとも?ですが、ちょっと濃い(許容範囲レベル)
先日は午前中オイル、エレメント交換
ピットワークのオイルエレメントが会社の付き合いある部品商で業販価格で入手出来ました。
キッチリ長めに置いて抜きました。
ある程度抜いてから最後にドレンの穴にウエスを軽く入れて置くとキッチリ抜けるそうです。今回からマグネットドレンにしました。
ガルフブレイズ15W-50にハンマーオイル添加して、前回123800km
今回125330で1530kmで交換しました。5月に交換して6ヶ月距離より期間の方が早く来ました。
ハンマーオイルの効果は2000kmぐらいらしいので丁度良いです。
1週間ぶりにエンジン掛けても油膜が保持されてます。この車が目覚めた後にFCR062を入れ続け、オイル交換を短期でやってハンマーオイル添加で完全に復活した感じです、
エンジン音はかなり静かでターボの効きが良くなった気がします。
エンジンOHしてある金沢4753とエンジン音比べも同じくらい静かです。
オイル交換後は横浜から帰って放置してあったので、洗車コーティングしました。
雨の中帰ってきましたが、コーティングしてあるとあんまり汚れてませんでした。
夜はテイジさんの夜会に参加して、笑い有りの普段見れない車を鑑賞して来ました。
初めて見たクラシックのコルベット。
横に並べるのが、恐れ多い気がしました。
全体の感じ
S30Z
もっせさんのマカン
テイジさんのジェット戦闘機
体感したい人で順番待ちでした。
こねあと何をしたかはご想像にお任せします。
またまたクラシックの名車ハコスカとの並び
湾岸ミッドナイトみたい。
石川5417さんからの贈物🤗純正雨滴センサー機能はしないですが、加工して塗装してそのうちに取り付けします。
