アリストの整備・DIY・知恵の輪・カギに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アリストの整備・DIY・知恵の輪・カギに関するカスタム事例

アリストの整備・DIY・知恵の輪・カギに関するカスタム事例

2019年09月16日 23時41分

mcv30のプロフィール画像
mcv30トヨタ アリスト

更新低め。 時々高め さすらい観覧者。

アリストの整備・DIY・知恵の輪・カギに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近は立て続けにに色々な所が壊れます。
ドアロックアクチュエーターがいかれましたので
4枚交換しました。
新品の場合はAssyで高く。
レクサスGS300のアクチュエータ単体の新品がネットでポチれたので流用。まぁ中華製です。
来てみて使えそうな予感。
でしたが、
組み付けは可能です。
実際はフロント両ドアは摺動部が若干設計が違うのか渋い。鍵部のON-OFFのST距離よりアクチュエータ側のST距離の方が長いらしく、いくら手動で動かしてもON側に戻されてOFFに出来ない。
おそらく、ON-OFFのSTの円周距離が違う、製品精度のバラツキがあるのか、そもそも違うか。と今になって推測。

結局はあーだこーだやりながら殻割りして純正にモーターだけ移植しました。中身はほぼ同じでモーターだけなら半月ブロックの移植とか不要でポン付けです。
他途中経過で気づきましたけど、左ハンドル用だけあって、集中ドアロックの運転席で発動していた優秀な性能は助手席側に持っていかれました。
殻割りした時にちらっと見ただけですが手動で動かした時のスイッチの物理回路の構成が多分中華製は左になってます。回路が一つ多い??のと逆には動かなかったですがモーターの配線のプラマイが逆組でくることもあるようですね。

とにもかくにも完成したのでストレスフリーです。
フロントのアクチュエータ交換する人は殻割りがいいです。

注意
※まじ知恵の輪
※アクチュエータの歯車分解したら元に戻せない。
※デッドニングしてたら乙ポン。
※カプラ刺さったままやると窓降りてきて指チョンパ。
※一日かかります。
※摺動部はグリスをつけましょう。
※殻割りは慎重に。

これだけやっても新規キーレス登録不可でした。
次はドアロックレシーバー辺りと睨めっこです。

アリストの整備・DIY・知恵の輪・カギに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

問題点推測

アリストの整備・DIY・知恵の輪・カギに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ポチった物

アリストの整備・DIY・知恵の輪・カギに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コーキング

トヨタ アリスト18,405件 のカスタム事例をチェックする

アリストのカスタム事例

アリスト JZS161

アリスト JZS161

納車されて、はや半年常時ツインターボ化やスプリングの交換内装のイルミの色替えなど、細かいことしか手を入れてませんさすがに20年以上前の車ですから、あちこち...

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/10/06 22:34
アリスト JZS160

アリスト JZS160

今年ラストビーナスかな、近いからまた行きたいです

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/06 20:57
アリスト JZS161

アリスト JZS161

アリストのホイール・タイヤ交換‼️とりあえず一旦これで笑お金貯めて欲しいホイール買うぞ😭

  • thumb_up 50
  • comment 4
2025/10/06 19:51
アリスト JZS161

アリスト JZS161

14アリストのアルミラジエーターは16アリストにつきますか?

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/10/06 12:25
アリスト JZS161

アリスト JZS161

昼前にアリストくんまた試走してやはりおかしい…言葉ではとても表現し難いが💦先生に連絡したからそのうち乗ってもらい?原因究明を…。またお金がかかったら嫌だな...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/05 19:44
アリスト JZS161

アリスト JZS161

久々にCAR_TUNEに投稿してみたくなったのでお題に乗っかりました🤭お勧めというかTRUSTオイル信者でしたw理由は単純にスペックの割に値段の安いオイル...

  • thumb_up 281
  • comment 20
2025/10/05 16:47
アリスト JZS161

アリスト JZS161

ドリ車脚になりました詳細はインスタにて。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/05 09:58
アリスト JZS147

アリスト JZS147

タービン修理がまだまだかかるかと思って様子を見に行ったらほぼほぼ終わっているみたいでした。後はオイル入れて軽くセッティングして終了だそうです。タービンも無...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/04 17:54
アリスト JZS161

アリスト JZS161

あとは前後バンパーとボンネットと後ろのオバフェン塗ればほぼ完成✨👏アリスト保存会は何とか間に合うかな?😅

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/10/03 20:08

おすすめ記事